白菜と鮭の中華クリーム煮♥味噌風味☆簡単

白菜と鮭の中華クリーム煮♥味噌風味☆簡単の画像

Description

白菜とチンゲン菜と鮭を中華風のクリーム煮にしました☆寒い日に体が温まります♥

材料 (4人分)

1/4個
☆味噌
大さじ2杯
☆中華だしの素
小さじ3杯
☆オイスターソース
小さじ2杯
2カップ
ごま油
大さじ1杯
1カップ
大さじ1杯を同量の水で溶く
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白菜とチンゲン菜は一口大に切ります。鮭は皮を剥ぎ、大きめの一口大に切ります。骨が気になる場合は取り除いて下さい。

  2. 2

    写真

    鮭の皮は、写真のように皮と身の間に包丁で少し切れ目を入れて、皮をつかんで引っ張ると簡単に剥けます。

  3. 3

    写真

    ☆の調味料を混ぜて合わせ調味料を作っておきます。味噌などが完全に溶けなくてOK。

  4. 4

    写真

    深めのフライパンにごま油を入れて強火に掛け、白菜とチンゲン菜を入れて炒めます。

  5. 5

    写真

    しんなりしてきたら、合わせ調味料を入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    その上に鮭をのせ、蓋をして5分位蒸し焼きにします。

  7. 7

    写真

    蓋を取ったら牛乳を入れて混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を整えます。

  8. 8

    写真

    最後に水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせれば完成です。あまり沸騰させすぎると牛乳が分離するので、沸騰したら火を弱めて下さい。

コツ・ポイント

今回はスープのようにしてあるので、水分が多めです。おかずのようにする場合は、水の量を減らして調味料も少し減らしてみて下さい。あまり沸騰させすぎると牛乳が分離してしまいます。味は変わりませんが見た目がいまいちなので注意して下さい。

このレシピの生い立ち

寒かったので体が温まるものを簡単に作ってみました☆他の野菜を入れたり、鱈や鶏肉で作っても美味しいと思います♥
レシピID : 4629957 公開日 : 17/10/31 更新日 : 17/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
saki1010
水分量半分で、簡単で美味しかったです。

作って頂いてありがとうございます♪水分量半分でもコクがあって美味しそうですね。ぜひまた作って下さい。

写真
mack♪♪♪
余ったむきエビもイン♪簡単で身体に優しくお味噌がいい♡
写真
桜月❀咲良mommy
牡蠣とキャベツの残りも一緒に♪しっかり味でご飯にかけても美味しい〜鶏肉バージョンぜひ作ってみたいです!パンにも合いそう^^
写真
だい☆あお☆まり
残り野菜等入れました。ほっこり温まりました♪ 豆乳でも美味しそう(*^^*)