下処理なしで超簡単ビーツのきんぴら

下処理なしで超簡単ビーツのきんぴらの画像

Description

生のビーツの調理は敷居が高いと思っていたら何の事はない、超簡単に刻んで炒めるだけで美味しく食べられます♪

材料 (2〜3人分)

2つ
ごま油
小さじ2
鷹の爪(無くても可)
1本(お好みで増減可)
みりん
小さじ1
白だし
小さじ2
小さじ1(お好みで増減可)

作り方

  1. 1

    ビーツは皮を剝いてスライサーで薄くスライス
    スライスしたものをまな板に少しずらしながら並べ、端から細く千切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を敷き、刻んだビーツを投入。
    油が回る様に軽くかき混ぜて炒める。

  3. 3

    2に鷹の爪・みりん・白だしを加えて、汁気がほとんど無くなるまで炒める。

  4. 4

    最後に白ごまを加えて混ぜたら、火を止めて器に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

ビーツをスライサーで薄くスライスしてから刻む事で、火の通りも良く食べやすくなります。
鷹の爪とごまは無くても良いですが、私は入れた方が好きです(^ ^)

このレシピの生い立ち

道の駅で生のビーツを見つけて思わず購入したものの、どう調理しようか悩みに悩んだ結果。笑
硬いイメージだったので、ごぼうの様にきんぴらにしたら美味しく出来ました♪
レシピID : 4608431 公開日 : 17/07/04 更新日 : 17/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

77 (72人)
写真
vivianj
簡単&とっても美味しかったです♡♡♡
写真
よんころり
箸が止まらない美味しさ。ビーツの色が移るのが嫌で、人参は別々に炒めて最後に混ぜました。ご馳走様でした。
写真
うずらっきょ
初心者向けビーツのきんぴら。わたしは仕上げに醤油をひとかけしたよ。