*すももと牛乳のゼリー*の画像

Description

皮ごと煮詰めたすももが濃ゆ~い
「すももと牛乳のゼリー」です♬
甘さと酸味がハマりますよ♡*。


材料

【牛乳ゼリー】
砂糖(または糖質0のラカントS)
大さじ3
【すももゼリー】
90ml
☆砂糖(または糖質0のラカントS)
大さじ4
ラム酒
大さじ1
ミントの葉(飾り用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【牛乳ゼリーの作り方】

    鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけかき混ぜながら砂糖を溶かし沸騰直前で鍋を火からおろす。

  2. 2

    写真

    クックゼラチンを入れてよくかき混ぜる。

  3. 3

    写真

    茶こしで濾しながら器に静かにそそぐ。(約90ml×3個)

  4. 4

    写真

    冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

    ※その間に【すももゼリー】を作ります♪

  5. 5

    写真

    【すももゼリーの作り方】

    すももは実と種を分ける。

  6. 6

    写真

    鍋に☆を入れて中火にかけ沸騰したら火加減を弱火にする。

  7. 7

    写真

    へらで実と皮をくずしながら8~10分間ほど混ぜながら煮る。

  8. 8

    写真

    ラム酒を加えさらに2分ほどかき混ぜ火からおろす。

  9. 9

    写真

    クックゼラチンを加えてよくかき混ぜたら冷めるまでしばらく待つ。

  10. 10

    写真

    冷蔵庫から④を取りだし完全に冷めた⑨を注ぎ入れ、再び冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めミントの葉をのせて出来あがり♬

  11. 11

    写真

    ゆせりた18さんから豆乳とすももシロップを使用した美味しそうな初れぽ頂戴いたしました♬売り物みたいな素敵れぽ大感謝です♡

コツ・ポイント

イワキ プリンカップ 100mlの
器を使用して3個できます♪

茶漉しで濾しながら注いでも
まだ泡が気になる時はキッチ
ンペーパーでそっと泡を吸い
取ってみてくださいね☆

火をつけたライターで炙って
も良いそうです☆



このレシピの生い立ち

2022.7.21話題入り感謝一杯です♡



レシピID : 4602169 公開日 : 17/07/04 更新日 : 22/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
チェリチョコ
すももを煮詰めた美味しさにびっくり!!甥っ子に「お店クオリティ」と言ってもらえました☆レシピありがとうございます(o^^o)
写真
☆えみたん★☆
すももを親戚からいただき、ジャム以外の食べ方を探していたので、助かりました。 下は豆乳で作り、上に、フルーツをのせてみました。
写真
寿ちゃんまま
あっさり美味しかった♪♪
写真
ごごchan☆
牛乳ゼリーは好きな甘さ&固さでした。すももゼリーは果汁が少なかったのか少し固めに☆でも美味しかったです。