昆布と豚バラに、ほっこりさつまいもの旨煮

昆布と豚バラに、ほっこりさつまいもの旨煮の画像

Description

昆布の旨みがよく染み込んだ豚バラとさつまいものしみじみ美味しい煮物。

材料 (4~5人分)

北海道乾燥こんぶ
20g
500g
醤油
大さじ2
味醂
大さじ2

作り方

  1. 1

    こんぶは表面の汚れを軽くふき取り、6~7カップの水で3時間以上戻す。

  2. 2

    豚バラ肉は1cmの厚さに切る。さつまいもは大きめの一口大(3cm角位)に切って水にさらしアクを抜き、水を切る。戻した昆布は3cm幅に切る。

  3. 3

    深めのフライパンか鍋を熱して豚バラ肉を焼き目が付くまで焼き、昆布と戻し汁を入れて強火で、沸騰したら弱火にして蓋をし、そのままコトコト1時間煮る。途中、脂とアクを取り除く。

  4. 4

    3へさつまいもと醤油を入れ、再び蓋をして強火で、沸騰したら弱火にして30分煮る。

  5. 5

    さつまいもが柔らかくほっこりと煮えたら蓋を外して味醂を入れ時々煮汁を回しかけながら煮汁がほとんどなくなる位まで煮て出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいもはところどころ皮を剥くと皮が剥がれにくい。調味料が少なく感じるかもしれないが、煮汁の水分を飛ばして仕上げるので仕上がりの味は丁度よくなる。さつまいもがほんのり甘いので全体のバランスを考えて砂糖は加えない味付けにした。うちでは調理に28cmテフロン加工の中華なべを使った。

このレシピの生い立ち

北海道乾燥こんぶのレシピ募集を見て、柔らかく煮えた昆布って美味しいだろうなぁと思って好きなものと組み合わせて作ってみたら家族に大好評。
レシピID : 457914 公開日 : 07/11/11 更新日 : 07/11/11

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kinkinsan
昆布さつま芋豚肉 好きなものだらけ。美味しいに決まってますね♪
初れぽ
写真
めい21
おおざっぱに作りましたが、薩摩芋好きには豚と昆布が合ってグー!!