金のごまだれ生春巻き♪の画像

Description

ゴマダレinでそのままいけます♪

材料

適量
赤パプリカ
1枚に対して細切り3本
1枚に対して2枚
金のごまだれカロリーハーフ
少々
生春巻きの皮

作り方

  1. 1

    レタスは洗ってキッチンペーパーで水気をよくふく。
    パプリカは細きり

  2. 2

    しゃぶしゃぶ用の豚肉はさっとゆでておく

  3. 3

    春巻きの皮をさっと水にくぐらせて、水気を拭いてからレタス→パプリカ→豚肉→ごまだれ→レタスの順にのっけて、巻きまき

  4. 4

    4等分に切ってお皿に盛る。完

コツ・ポイント

写真は立ってますが、時間がたつとごまだれがしたからにじみます。
食べるまでに時間がかかる場合は、横置きで盛るのがおすすめです。

このレシピの生い立ち

金のごまだれカロリーハーフのドレッシングがお気に入り♪
レシピID : 4558121 公開日 : 17/06/03 更新日 : 17/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
tokotann
サニーレタスの消費に♪巻き方練習しなきゃです☆ごまだれで美味頂き

お試し感謝です♡美味しそうに巻けてますね(*´ω`*)

写真
inyako
生春巻で巻いて食べやすいです~(‾▽‾)b美味しく御馳走様です!

とってもきれい~♪お試し感謝です♡

写真
runa10
可愛い仕上りおもてなしにも良いですね肉好き息子大好評でした‼感謝

わ~かわいぃ♪ブーケみたいですね(^^)/つくれぽ感謝です♪

初れぽ
写真
☆Rokko☆
巻くの下手でごめんね。ごまだれお手軽お洒落一品美味しかったよ^^

Rokkoさんいつもお試し有難うございます!タレがお気に♪