豆ご飯の画像

Description

育ち過ぎたスナップエンドウで作りました。お豆がシワシワにならないレシピです。

材料 (3人分)

1.5合
好きなだけ
適量
適量

作り方

  1. 1

    スナップエンドウをサヤごとよく洗い塩水で茹でる(塩分濃度は飲んだら美味しいくらい)

  2. 2

    写真

    茹でたら触れるくらいまで冷ます。サヤから豆を外してサヤと豆を分けゆで汁に豆をつけておく。

  3. 3

    写真

    研いだお米と昆布とサヤだけを入れて炊飯する。サヤの旨味も逃がさない!

  4. 4

    写真

    炊き上がったら昆布とサヤを取り出し水分を切った豆を潰さないように混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

まるごと茹でてゆで汁でお米を炊くので捨てないこと。炊飯時にお酒を少量入れても美味しいと思います

このレシピの生い立ち

サヤが硬くなってしまったスナップエンドウをどうにかしたくて
レシピID : 4545189 公開日 : 17/05/26 更新日 : 18/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックZTZ10H☆
ゆで汁と酒を入れて炊きました。豆たっぷりで美味しくできました。

つくれぽありがとうございます!