我が家で屋台のふわふわ唐揚げ☆の画像

Description

お家で+@で入れるだけでフワフワの衣に☆ぜひ試してみてください^_^

材料

醤油
大さじ2
大さじ2
生姜(チューブ)
1cm
にんにく(チューブ)
1.5cm
------------------------
サラダ油
適量
適量
1個

作り方

  1. 1

    写真

    皮付きの場合はそのまま。

    カロリーを抑えるには皮を剥がした方が…

  2. 2

    写真

    一口大に切っていきます

  3. 3

    写真

    ジップロックなどに
    調味料を入れ、肉と一緒に30秒位
    揉み込みます。

    このまま冷凍してもOK

  4. 4

    写真

    ボールに卵を入れ、片栗粉を入れる。
    そこに肉を入れ揉む

    160℃〜180℃の油で
    中心温度が85℃以上になるまで揚げる

  5. 5

    写真

    生肉を切った

    まな板、包丁はハイター消毒を忘れずに☆

コツ・ポイント

衣の片栗粉は卵を入れ適量片栗粉を入れ肉を入れ混ぜ、硬さを見て片栗粉を足したりして見てください!

このレシピの生い立ち

よく唐揚げを作るのですが、今回はお祭りなどの唐揚げの屋台のおじちゃんに聞いた揚げ方です(^^)
レシピID : 4535924 公開日 : 17/05/21 更新日 : 17/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mamimami16
お祭りの屋台のような唐揚げが出来ました。
初れぽ
写真
まーちゃvv
ふんわり美味しく出来ました♪また作りたいと思います^^

ありがとうございます☆ぜひ今度からはこの唐揚げで!^_^