水なし☆白菜の和風カレーの画像

Description

水は一切使いません。白菜だけの水分でとても旨みのあるカレーです♪

材料 (4~5人分)

1/2~1/3個
1個
200g
にんにく(すりおろし)
1かけ
しょうが(すりおろし)
1かけ
お好みの野菜
適量
市販のカレールー
4~5人分
和風顆粒だし
小さじ1
しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は1cm幅に、玉ねぎは薄切りする。
    お好みの野菜は適宜お好みの大きさに切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油(分量外)をひき、にんにく、しょうが、玉ねぎ、挽肉の順に炒めていく。挽肉に火が通ったところでカレールーを割り入れ焦がさないように炒める。

  3. 3

    カレールーが溶けたら白菜、他の野菜を入れ中火でたまにかき混ぜながら蓋をして煮込む。白菜からかなりの量の水分が出てきたら和風顆粒だし、しょう油を入れ足りないようであればカレールーも足して味を調える。

  4. 4

    野菜が柔らかくなるまで煮込んだら出来上がり♪

コツ・ポイント

白菜の大きさや水分量でカレールーの量が変わってきますので加減してください。 
今回は、ピーマン、人参、大根を入れてみました。お好きな野菜を入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

白菜が大量にあったので子供も食べやすいようにカレーに入れてみようとしたところ白菜から予想外にかなりの水分が出てきたので思い切って水を加えずに作ってみました。
白菜なのでなんとなく和風にしてみたら美味しい♪
レシピID : 453228 公開日 : 07/11/02 更新日 : 07/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

376 (312人)
写真
さくらんぼ~~
水なしカレー初めて作りました!とても美味しかったです(^o^)/
写真
キロリン
作りました。
写真
umi☆neco
白菜消費にもってこい◎ 帰省の息子等も完食でした♡(ت)
写真
☆あいちゃん
自宅の白菜沢山あるので再びお世話になりました♡野菜の水分でこんなに美味しいカレーが作れて大満足。大根人参もやししめじ入りです♡