旬を食す。筍の天ぷら。の画像

Description

筍にほどよく下味をつけ、カラッと揚げたら立派なおかずに。
粉山椒とうまいお塩でいただくのが最高です。

材料 (4人分)

300g
白だし
30g
50g
80㎖
粉山椒+塩(1:2)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    筍を適当な大きさに切る。
    我が家では食べやすく縦長に。

  2. 2

    写真

    ジップロック袋に筍と白だしを入れ、下味を付ける。
    半日冷蔵庫に置く。

  3. 3

    天ぷら粉と水で衣を作る。
    筍の水気を切り、天ぷら粉(分量外)を多めにまとわせる。

  4. 4

    天ぷら衣をつけ、油でカラッと揚げる。
    盛り付けて出来上がり。
    粉山椒入りの塩をつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

白だしがまんべんなく行き渡るように、時々袋をひっくり返してください。

このレシピの生い立ち

アク抜きした筍を山ほどいただいたので。
煮物やご飯以外で調理してみようと思いました。
レシピID : 4501818 公開日 : 17/05/02 更新日 : 17/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
♡あいさち♡
鹿児島で食べたタケノコの天ぷらが忘れられずこのレシピを参考にさせていただきました。鰹節まぶしていただいてます。
写真
和田ゆうこりん☆
先の柔らかいところ、最高です!とても美味しかったです。ありがとうございます。
写真
☆ドキンちゃん☆”
簡単にできて美味しかったです(*^^*)
写真
yukaぶぅちゃん
白だしだけでこんなにも味が変わってくるんですね♪これからもリピします!!