新緑もえぎ色のクッキーの画像

Description

芽吹きの季節、山桜ともえぎ色した若葉をイメージしヨモギと桜の花を練り込んだ春のアイスボックスクッキーです。

材料 (20枚位)

100g
50g
グラニュー糖
60g
1個
ヨモギの葉の乾燥したもの
小さじ1
大さじ1位
イチゴパウダー
ひとつまみ
小さじ1位
少量

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けを水にさらし塩抜きした後水気を切りレンジで2~3分乾燥させて細かく刻みます。

  2. 2

    写真

    柔らかくしたマーガリンにグラニュー糖を白っぽくなるまで混ぜる。卵黄も混ぜます。

  3. 3

    写真

    アーモンドプードル、薄力粉を混ぜていきます。

  4. 4

    写真

    計量し5等分します。

  5. 5

    写真

    生地に桜の花とイチゴパウダーを入れて混ぜます。色を見ながら食紅も混ぜます。

  6. 6

    ひとつにはヨモギの乾燥した葉を入れ抹茶パウダーを小さじ1/2混ぜます。

  7. 7

    写真

    あと3つの生地は抹茶パウダーを1/4、その半量、そのまた半量とだんだん薄くなるように混ぜ込みます。

  8. 8

    写真

    ピンクは1㎝の棒状にします。濃い緑をラップで挟み2mm位の厚さで10×7㎝位の長方形に伸ばします

  9. 9

    写真

    他の生地も大きさを合わせて重ねていきピンク生地を芯にしてラップで巻いて巻き終わりをカットします。

  10. 10

    ピンクの生地は半分くらい余ります。カットした緑の生地と混ぜておきます。

  11. 11

    写真

    冷凍庫で1時間くらい冷やしておきます。固く切りやすくなったら8mm位にカットします。

  12. 12

    写真

    160℃に予熱したオーブンで14分焼きます。

  13. 13

    写真

    完成です。ヨモギがなくても抹茶パウダーだけでグラデーション出来ます。

コツ・ポイント

抹茶パウダーの量で濃淡を付けます、手間はかかりますが思い通りの色に焼きあがると感激です。色を綺麗に出したいので低めの160℃で焼きました。

このレシピの生い立ち

ヨモギや八重桜を調達してる山あいの公園、今、もえぎ色でとても綺麗です。この時期ならではのクッキーを作ってみました。
レシピID : 4495227 公開日 : 17/04/27 更新日 : 17/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート