南インド風、簡単魚の包み焼き。の画像

Description

インドのケララ州のミーンポリチャトゥを簡単に、本場の方には怒られちゃいそうな程アレンジしました。

材料 (2人分)

☆塩胡椒
少々
☆すりおろし生姜
大さじ2
☆ガーリックパウダー
少々
☆ターメリック
小さじ半分
☆カイエンペッパー(一味、ハバネロペッパー代用可)
お好みで
☆フェネグリークパウダー
小さじ半分
少々
炒め用ごま油
大さじ3
★ターメリック
小さじ半分
★パプリカパウダー
小さじ半分
★レモン汁
小さじ1
大さじ3
★カイエンペッパーなど辛味
お好みで
炒める時の水
必要なら20ml程
味見て調整

作り方

  1. 1

    写真

    淡白な白身魚に☆を塗り込みマリネして30分程置く。

  2. 2

    写真

    玉ねぎを4㎜くらいに繊維に沿って切り、青唐辛子は細く切る。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れて魚を焼く。この時マリネのスパイスはそのままで剥がれない様に少し小麦粉を振ります。

  4. 4

    写真

    表面に焼き色がつけば良いので中火で1、2分で両面焼きをし、一度フライパンから上げます。

  5. 5

    写真

    魚を焼いた油で玉ねぎと青唐辛子を炒めます。しんなりして来たら★を順に入れます。焦げそうなら随時水を差しトロませます。

  6. 6

    写真

    水っぽくなくなるまでトータル5分位炒めます。

  7. 7

    写真

    ホイルまたはオーブンペーパーに玉ねぎの炒めをのせて焼いた魚をその上にのせ、更に玉ねぎの炒めを載せて密封します。

  8. 8

    写真

    空気が入らない様に、ま、適当に。包んだらオーブンまたはトースターで焼きます。200℃6分、根拠はありません、勘です笑笑。

  9. 9

    写真

    はい、焼けました。グツグツ湯気が上がってます。

  10. 10

    写真

    包みごとサーブしても良いですね。
    ごはんにも、カレーの相方の付け合わせにも、インド料理の一品にドーゾー!

  11. 11

    2017.5その他色々のお魚カテゴリに掲載。

コツ・ポイント

☆や★、おたくにあるものでガラムマサラやカレー粉で代用など可。本当はバナナの葉でちまきの様に包みココナツオイルを使用するようですけどあるもので代用して下さい。酸味がありますので、お好みで砂糖で微調整も有りかと思います。

このレシピの生い立ち

ナイル善己さんのお料理教室で、そちらもかなりアレンジしたミーンポリチャトゥを習いました。とても美味しかったのですがやはり手がかかる。本格的ならネットにレシピがありますので、お家で気軽なホイル焼きレベルまでアレンジしたいなと思いました。
レシピID : 4484010 公開日 : 17/04/21 更新日 : 17/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ethnic0229
南インドっぽい味で凄く美味!ビアにもバスマティにも合いますね✨

ひゃー!早速のれぽに感激、お料理教室参加冥利につき感涙です!

初れぽ
写真
ブランディ
冷凍庫に1つあった鮭で。香りと旨味を閉じ込めた最高レシピ感謝!

きゃー!驚きすぎてポカンとする程の速攻れぽに身震い!感想嬉!