我が家のきんぴらごぼうの画像

Description

我が家のきんぴらごぼうです。
きんぴらの定義がわからないのですが最後に溶き卵を回しかけます。
これもきんぴらですかね?

材料

1本
1/2本
1個
唐辛子
1本
ごま油
大さじ1~2
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参は薄い斜め切りにしてから千切り

  2. 2

    唐辛子は種を取ってハサミで薄い輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油と②の唐辛子を加え中火で香りをつける。

  4. 4

    ③にごぼうを加えしばらく炒めさらに人参を加えて炒める。

  5. 5

    砂糖、醤油、みりんを加えて汁気がなくなるまで炒める。
    味見をして味が足りないようだったら1:1:1で足してください。

  6. 6

    一般的なきんぴらごぼうが出来上がったらそこに溶き卵を加えて混ぜ合わせます。

  7. 7

    最後に胡麻を振って出来上がり♪

コツ・ポイント

一般的なきんぴらごぼうに溶き卵を回しかけただけです。
味付けは砂糖:醤油:みりん=1:1:1
材料の分量は適当で大丈夫!
辛いのが苦手な方は唐辛子もいりまさせん。
我が家は年寄りも一緒なのでごぼうが硬いときは水を加えて煮てしまいます。

このレシピの生い立ち

実家のきんぴらごぼうはいつもこれでした。
私の大好きな一品です。
レシピID : 4470000 公開日 : 17/04/13 更新日 : 17/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
puniK
卵入り初めて^^ご実家の味良いですね♪美味し♡
写真
yasutonton
修業成果その10‼牛蒡見ると食べたくなっちゃう♪今年もよろしく♡

いつもありがとう。 私もゴボウ買うとこれ作っちゃいます♪

写真
yasutonton
修業成果その1♪少し卵色出たよ‼美味なので修業楽しいよ♡ごち様

リピありがとうございます。 私もこれ大好きなんです。

写真
yasutonton
卵とじ美味しいね~♪老若男女大絶賛♡卵の色イマイチ修業します‼

卵の色は悪くても美味しければ OK。作ってくれてありがとう♪