グリルで美味しく 太刀魚の塩焼きの画像

Description

しっかりした下処理により生臭さが消え、美味しい塩焼きになります。

材料 (1人分)

1切れ
☆塩
少々
☆料理酒
小さじ1
1.5㎝
醤油
適量

作り方

  1. 1

    太刀魚の表に十字の切込みを入れ、両面に塩を振って20分以上置く。

  2. 2

    血合い等落とす様に水洗いしたら、水気をキッチンペーパーで拭いて、両面に☆の調味料を振りかける。

  3. 3

    魚焼きグリルに水を張り、中火で11〜14分焼く。(5分後くらいに表面に焼き色が付いてたら、裏返す。)

  4. 4

    中まで焼けてるか見るのに身に竹串を刺し、手の甲に当てて、熱ければ出来上がり。
    大根おろし醤油と一緒に頂きます。

  5. 5

    写真

    2017.7.24 「たちうお」の人気検索トップ10入り。
    大感謝♡

コツ・ポイント

太刀魚は血栓やアレルギーを抑えたり、骨や免疫力を強化する働きがあります。
また細胞の老化を防ぐのにも役立ち、DHAやEPAが豊富です。

このレシピの生い立ち

塩だけ振った後にすぐに焼いて食べると生臭さが気になって箸が進まない太刀魚…。
しっかりした下処理に料理酒をプラスすることにより臭みが消え、美味しくなりました。
レシピID : 4463048 公開日 : 17/04/10 更新日 : 18/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)

雰囲気ある食卓に盛り付けもお洒落♡素敵レポ有難うございます♡

写真
ズボラン大佐
ふっくら美味しく焼き上がりました。

本当にふっくらしてて美味しさが伝わります♪素敵レポ大感謝♡

初れぽ
写真
キムラキッチン
美味しかったです。

こんがりベストな焼き加減になりましたね♡レポ大感謝です♡