タコと青ネギの酢味噌和え(ぬた)の画像

Description

ねぎ大好きさんの簡単に出来る一品です。
お酒のオツマミ、箸休めに・・・

材料 (2~3人分)

100~120g位
70g位
●白味噌
50g
●酢
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●からし(チューブ)
1cm~

作り方

  1. 1

    写真

    ●印を混ぜ合わせ酢味噌を作ります。

  2. 2

    写真

    青ねぎは4~5㎝の長さに切り白い部分と青い部分に分けておきます。

  3. 3

    写真

    茹でタコは2~3ミリの斜め薄切りにします。

  4. 4

    写真

    鍋に湯を沸かし沸騰したら青ねぎの白い部分を入れます。

  5. 5

    写真

    30秒経ったら青い部分を入れます。

  6. 6

    写真

    更に30秒経ったら
    ざるに上げて時々 上下を返して冷まします。

  7. 7

    青ねぎが冷めたらしっかり水気を絞り①の酢味噌と③のタコを混ぜ合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

青ねぎは茹ですぎない様にしましょう。

このレシピの生い立ち

子供の頃、母が分葱で良く作っていましたが あまり好きではありませんでした。
歳を取ると【おふくろの味】的な物が食べたくなって、母の味を思い出し作ってみました。
今は、大好きになりました(笑)
レシピID : 4450834 公開日 : 17/05/08 更新日 : 20/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
tokotann
【マイレシピ】今回はタコの代わりにイカをサッと茹でて作りました😊お味噌が甘くて美味しい😋青ねぎを見るとぬたを作りたくなる私です💕
写真
tokotann
前日からのスーパーでの広告で今日はタコが特価という事でぬたが食べたくて買って来ました😊からしをピリッときかせて美味〜💕
写真
Satoco❋
レシピ温めてました😊青葱も沢山食べられて嬉しいレシピ💕酢味噌も美味しかったです😋いい箸休めになりました✨素敵レシピ有難う🌸🤗
写真
クックI7I5L1☆
トコちゃんご無沙汰謝☆我家の春1番に収穫した青ネギです。まだ小さめだけど食べたくて!辛子入りの酢味噌忘れられないです美味しい♬