ホケミで簡単☆きな粉プルーンマフィン。

ホケミで簡単☆きな粉プルーンマフィン。の画像

Description

ワンボウルで作れる簡単マフィンにきな粉とプルーンを加えて焼き上げました。甘さ控えめでお子さんのおやつにもオススメです。

材料 (8号カップ4〜5個分)

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを180度で予熱開始。プルーンは種があれば取り除き、細かく刻む。

  2. 2

    写真

    ボウルにプルーン以外の材料を入れて大きめのスプーン等でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    写真

    均一に混ざったら(生地は硬めです)刻んだプルーンを加えてざっくり混ぜる。

  4. 4

    写真

    カップに等分に流し込み、180度のオーブンで20分程焼く。

  5. 5

    写真

    ふっくら膨らんで焼き色がつけば出来上がり。

  6. 6

    写真

    焼き立ては外はサクッと中はしっとり。時間が経つとサクッと感はなくなります。日持ちは2日を目安にお召しあがりください。

  7. 7

    ホケミが無い場合、又はホケミが苦手な方は、薄力粉75g、砂糖20g、ベーキングパウダー4g、塩ひとつまみで代用できます。

  8. 8

    2022.9.28☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました。作って下さった皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

プルーン自体にそれほど甘さがないので甘さ控えめな仕上がりです。甘めがお好みの場合は行程2で砂糖を20g〜足して下さい。焼き色がついたのに中が生の場合はアルミホイルを被せて焼き上げて下さい。

このレシピの生い立ち

頂き物のプルーンが中々消費できないのでマフィンに混ぜ込んで焼きました。
レシピID : 4396742 公開日 : 17/03/09 更新日 : 22/09/29

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
みるく茶
子供のおやつに最適です😆
写真
奈々1258
きな粉大好き。素朴な味でほっこりしました。
写真
sunny147cm
焼いてる時のきな粉の香りがいい😍プルーンの甘さだけですっごく美味しいマフィンでした😊子どもも喜んでくれました!素敵レシピ感謝