美味しすぎてビックリしたスポンジケーキ

このレシピには写真がありません

Description

YouTubeで紹介されていたスポンジケーキ。シルキースポンジケーキと検索すると丁寧に動画で解説してくださってます。

材料 (15、18、20、24㎝ )

15㎝型で50g、18㎝型で75g、20㎝型で100g、24㎝型で150g
白砂糖
薄力粉と同量
卵白と卵黄(冷えたもの。新鮮で質のよいものだと成功しやすいのかも)
L2、L3、L4、L6
60ml、90、120、160

作り方

  1. 1

    ☆ノンオイルでシルキーなため庫内温度が140度こえると中心に大きな空洞ができるし、温度が低すぎると生焼け気味になります

  2. 2

    ☆オーブンの癖が命とりなので、毎回棒温度計使用しないと失敗するかも
    100均にもあります
    安くヘルシー激ウマなので是非

  3. 3

    高い位置から紙などに粉ふるい、そのまま広げておく
    (薄力粉は開封後半年で粉の機能がなくなるので新しいのがよいらしい)

  4. 4

    スーパーバイオレットなどちょっといい薄力粉は1回、安すぎる薄力粉は2回ふるったほうが失敗しないかもしれません

  5. 5

    型紙は使わない

    準備できたらオーブン余熱スタート
    15㎝…46分、
    18&20㎝…50分、
    24㎝…56分

  6. 6

    私のオーブンは型の素材や癖で140度設定の時と130度設定の時があり、130度でないといけない時は少し長めに焼いています

  7. 7

    YouTube動画では150度設定で庫内温度が130度になるオーブンを使用していました。

  8. 8

    卵黄に、だいたい砂糖を分量の3分の1くらいいれて、泡立て器(手で使うやつ)で約2分混ぜる(時間をはかってください)

  9. 9

    牛乳の分量の2分の1を、底をこするように約20回ほど混ぜる。
    時間にして約10秒。

  10. 10

    薄力粉を一気に全量いれて、ぐるぐる。
    時間にして20秒。
    安い薄力粉は必要以上に混ぜすぎない。粘りが出るので

  11. 11

    残りの牛乳いれてぐるぐる混ぜる。時間にして約10秒。
    多少ダマができてもオッケーらしい。

  12. 12

    別のボウルに卵白と、残りの砂糖の3分の一いれて、ハンドミキサー(機械)MAXスピードで泡立てる

  13. 13

    泡立ってきたら残りの半分、少しして残り全てをいれる

  14. 14

    持ち上げるとかなり伸び、ツノはくにゃんと折れ、でものの字書くとずっと残るくらいの固さでストップ

  15. 15

    スーパーの普通料金の卵を買ってすぐ使用、テスコムハンドミキサーMAXスピードで、約3分でした。
    新鮮卵だともっと早いかな

  16. 16

    卵白に、卵黄液を全量いれ、底からとても大きく、くるん。くるん。と約30回(数を数える)混ぜる

  17. 17

    型に流し入れる
    生地を流し入れるとゆっくり大きく折り畳まれるように流れていくと生地成功です

  18. 18

    生地に箸を立てらせて、20回ぐるぐるまんべんなく混ぜて気泡を均一にし、高いところから落として大きな気泡を抜く

  19. 19

    オーブンの扉を、すばやくあけ、すばやくいれて加熱。

  20. 20

    焼き上がったら竹串さして生地がつかなければ出して、すぐトンと落とす。
    温かい空気を外に出すため。

  21. 21

    ひっくり返えし、支柱に指すなどして一時間室温(でも寒すぎるとこだと温度の変化が大きすぎて焼き縮みする)で冷ます

  22. 22

    支柱に刺したまま袋にいれて、今度は冷蔵庫で一時間冷やす
    必ず冷蔵庫で冷やすこと
    合計で最低2時間は冷やす

  23. 23

    冷ますときには最低5㎝はケーキと机を離さないと表面がとてもベチャっとします。

  24. 24

    冷ます時支柱がないとはみ出た部分がつぶれますが、それでも高さは充分あるし美味しいです。

  25. 25

    デコレーションする時はこのまま一日冷してから
    ふわふわ過ぎるので

  26. 26

    デコレーションに使う生クリームは動物性3:植物性2の割合がおすすめです。
    練乳いれてミルククリームも美味しいです

  27. 27

    生地をいれたとき、型の8割くらいの量がある&ゆっくり折り畳むように流れていれば生地は成功です

  28. 28

    天板は一緒に余熱する方が温度変化少なくてよいと書いてましたが、それだと型の底が高温になりすぎるみたいです。

  29. 29

    なので、天板に棒温度計を置いて一緒に余熱、というのが出来ないので、網の上で焼くのがオススメです

  30. 30

    開発者さんも網置いて焼いていたので、私は厚紙を円にしてホッチキスでとめ、その上に網を置くことにしました。

  31. 31

    天板で焼くときは予熱から温度計いれておき、焼くときに天板いれたら温度計とって天板に置く手間が必要です

  32. 32

    生地がユルすぎた場合の原因…
    卵が古く泡立て完了まで時間がかかっている、ボウルなどに油分水分が残っていた、

  33. 33

    卵白の泡立てが足りなさすぎた、卵黄と卵白を合わせた時混ぜすぎた、ひとつひとつの作業が遅くて生地が死んでしまった

  34. 34

    ハンドクリームなどついた手で器具や材料を触った、小麦粉混ぜすぎて粘りが出てしまい卵白と合わせたとき泡が消えた、

  35. 35

    卵白を泡立てすぎて卵黄と合わせた時に混ぜすぎた、など。

    ちなみに卵白を泡立てすぎると口溶けがとても悪くなります

  36. 36

    夏場の卵は卵白が水っぽい成分が増えるので、泡が潰れやすいかもしれません

  37. 37

    生地問題ないのに失敗する場合は、庫内温度が問題。
    棒温度計で毎回計って130~140度になるように調節

  38. 38

    ひっくり返してたら落ちてきた場合…
    生地が緩いとキメが細かすぎて詰まったスポンジになり、重力で落ちます。
    生焼け気味でも

  39. 39

    重さで落ちます。
    型の素材によっても落ちてきます。
    焼き縮みがあったり、冷ましてる間の水蒸気で剥がれる場合も落ちます。

  40. 40

    テスコムハンドミキサーpureblack 271使用
    272の針金タイプは泡立ちが悪いらしい。
    コスパ良くパワーあり。

  41. 41

    Panasonicの幅広ビーターのハンドミキサーでパワーのあるのが、お値段少ししますがとてもいいらしいです。

  42. 42

    開発者さんは、ラッセルホブズに別売りの幅広ビーターをつけて使用しています。ラッセルホブズ高い(汗)でも泡立て最強です。

  43. 43

    気泡ができた場合…庫内温度が140度越えてるか、逆に低すぎたか、卵黄と卵白が均一に混ざってなかったか。

  44. 44

    きれいに混ざってないと、メレンゲのみのところが気泡になる。
    ボウルの面についたメレンゲも卵黄とキッチリ混ぜるべし

  45. 45

    卵の味が強めのスポンジです。
    卵蒸しパンとか(卵蒸しパンの味の記憶がおぼろげ…)に味は似てる?

コツ・ポイント

食べて美味しすぎてビックリしたー!(汗)驚くほどふわふわ!かつ超キメ細やか!なのに生地短時間&材料少ない&ヘルシーってどゆことー(汗)
材料費+電気代で150円くらい?
激ウマなので、何もつけずにスポンジだけで家族に毎回完食されてしてしまう

このレシピの生い立ち

オーブンの実質の庫内温度が最重要らしいけれど、200度水銀温度計はない…
だけど、サイゲン大助さんのロールケーキを作った際、レシピ通りでちょうどいい焼き上がりになったため、うちのオーブンは設定温度=庫内温度になるのではと推測したため。
レシピID : 4362621 公開日 : 17/02/18 更新日 : 17/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

32 (8人)
写真
りこはるまこママ
パパおめでとう㊗
写真
りこはるまこママ
今日は弟の誕生日♡家族皆でお祝いしました(๑´ڡ`๑)
写真
りこはるまこママ
今日はにーたんの誕生日♡心を込めてケーキ作りました。いつもありがとう。愛しています♡
写真
りこはるまこママ
両親からのいちごで(•ө•)♡家族に感謝のケーキ♡