小松菜としめじと油揚げの煮浸しの画像

Description

17/5/12話題入り有難うございます、昭和の味、懐かしい味、おふくろの味ですよ、簡単に作れますので是非お試し下さい

材料 (2人分)

200g
2枚
100g
●しょうゆ
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
小さじ1
●砂糖
小さじ1
●和風顆粒だしの素
小さじ1
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は水洗いして食べ易い大きさに切り、しめじは根元を落としてほぐす

  2. 2

    写真

    油揚げは食べ易い大きさに切って熱湯で油抜きをする

  3. 3

    写真

    鍋に●を加熱して沸騰したら、しめじと油揚げと小松菜の軸を加えて時々混ぜながら煮る

  4. 4

    写真

    しんなりしてきたら、小松菜の葉も加えてさっと煮る

  5. 5

    写真

    器によそって出来上がり

コツ・ポイント

しめじは他のきのこに変えてみても良いでしょう、まいたけ、えのきだけ、しいたけなど

このレシピの生い立ち

しめじが残っていて使いたかったので、母親の味を思い出しながら作ってみました
レシピID : 4357739 公開日 : 17/02/15 更新日 : 17/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

123 (97人)
写真
さくらん餅
優しい味付け✨身体が喜ぶ副菜✨しみじみ美味しい😋✨感謝✨
写真
yuki☆N6
本当にあっという間に完成しました。しめじが無かったので、ミニエリンギで。
写真
kyokoha
美味しかったです、ご馳走様です(*^^*)
写真
クックWZ3WQY☆
とても簡単で優しい味で美味しかったです😊