塩こんぶのコロコロがんもの画像

Description

外はカリカリ、中はフワフワ♪揚げたてが格別な自家製がんもどきは、塩こんぶのまろやかな味わいでいただきます☆

材料 (12個分)

くらこん塩こんぶ
15g
1丁(350g)
小1本
5本
1個
大さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「くらこん塩こんぶ」を使います。

  2. 2

    豆腐は重石をのせ、250gになるように水切りしておく。 にんじんはみじん切り、青ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    ボウルに<2>、塩こんぶ、卵、片栗粉を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    <3>を12等分に丸める。

  5. 5

    深めのフライパンにサラダ油を熱して180℃にし、<4>をきつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

水分で味がぼやけないように、また作る時に丸めやすくするため、豆腐の水切りはしっかりと行うのがポイントです。丸める時に生地が手についてしまう場合は、油少量(分量外)を手に塗っておくと、つきにくくなります。

このレシピの生い立ち

手作りのがんもどきは、こんがり揚げた出来立てが最高♪香ばしい外側と、しっとりとした内側の食感が楽しめます。塩こんぶを加えた生地はうまみがたっぷり!お好みで生姜じょうゆなどをつけて、さっぱりとお召し上がりください♪
レシピID : 4351816 公開日 : 17/02/27 更新日 : 17/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (25人)
写真
pucyipan
塩昆布で味ができるがんもどき♪アツアツはカリッフワでものすごく美味しかったです(⁠^⁠^⁠)
写真
まぐきち
見えてるのはひじきですが、塩こんぶも入れてます。そのまんまでとっても美味しかったです。
写真
☆ayumikan☆
おいしくいただきました♪家族は既製品と思ったみたい!
写真
mamaさん1221
初めてのがんもどき!塩昆布で簡単美味しい!ありがとうございます!

ありがとうございます!簡単でつい食べすぎてしまいますよね。