〔常備菜〕デリ風キャロットラペ*作り置き

〔常備菜〕デリ風キャロットラペ*作り置きの画像

Description

爽やかな酸味と食感♪レストランの人参マリネを再現!伊予柑や蜜柑なら甘いので子供にも食べやすい☆酸っぱめ柑橘類の消費にも!

材料 (5~6人分)

大1本〜中1本半(200gくらい)
小さじ1/2
いよかん、甘夏、はっさく、みかん、など柑橘類
1個~
オリーブオイル
大さじ1前後
大さじ1前後
砂糖
小さじ1前後
ブラックペッパー
少々
ミントorパセリ(ドライでもOK)
なくてもOK

作り方

  1. 1

    写真

    人参は千切りにする。
    うちはツマ切り用を使用。スライサーで薄くしてから千切りにしてもOK。

  2. 2

    写真

    千切りした人参に塩をまぶし、しばらくおく。
    ※5~10分でOK。置きすぎるとしょっぱくなってしまいます。

  3. 3

    写真

    その間に柑橘類の皮をむき、房に切れ目を入れて薄皮をむきボウルに入れておく。

  4. 4

    写真

    ※簡単に柑橘類の果肉を切り取る方法です。
    参考にどうぞ。
    ID:2637480

  5. 5

    写真

    柑橘類を入れたボウルに酢と砂糖を混ぜ、水気を絞った人参を加えて和える。混ぜる時に果肉を少し潰して果汁を出すといいですよ。

  6. 6

    写真

    味見をして足りない場合は塩や酢、砂糖を追加して味をととのえ、オリーブオイルとブラックペッパーを加えて和える

  7. 7

    写真

    ※お好みでミントやパセリなどを混ぜると更に爽やかになりますよ。

コツ・ポイント

人参の水気はしっかり絞ってください。
いよかんの場合は優しく丁寧に薄皮を取ってください。
夏みかんやはっさくなら酸味が強めだけど、そのまま食べるよりマイルドになって、こちらもオススメ♪

このレシピの生い立ち

レストランで食べたオレンジ入りキャロットラペを他の柑橘類にかえて再現しました。
酢のかわりにレモン汁でもできます→参考にどうぞ。ID:3903716
レシピID : 4332165 公開日 : 17/02/05 更新日 : 24/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
こま加奈
普通のキャロットラペに飽きたので。さっぱりしてて美味しい!
写真
りんちゃか☆
甘夏で作りました。爽やかで美味しかったです。
写真
マミーのキッチン☆
レーズンとパセリも入れて色合いプラスしました。さっぱり甘酸っぱくて甘夏が食べやすいです。
写真
Syabuqueen
八朔で作りました。豪華に見えて、家族受けも良かったです。