懐かしい味☆さばの味噌煮☆の画像

Description

美味しいさばの味噌煮が家で食べたいですよね。お茶碗片手にごはんをたくさん食べてください☆

材料

2切れ(半分に切り4切れに)
しょうが
半片
200cc
80cc
みそ
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
しょう油
小さじ1

作り方

  1. 1

    さばが大きいようであれば、切っておき、味が染みやすいように隠し包丁を入れる。しょうがも切っておく。

  2. 2

    さばの下処理。ご家庭の下処理方法で。私の下処理方法を記載します。さばをお湯の入ったボールに入れ、お水で汚れを落とす方法。

  3. 3

    お鍋に水と酒を沸かし、さば(皮が上)としょうがを入れ、中火で5分ほど煮る。沸いたら、アクを取る

  4. 4

    火を止め煮汁をお玉2杯位すくいボールに入れる。そこでお味噌を溶き、そのボールに調味料全てを入れて、お鍋に戻す。

  5. 5

    あとは落し蓋をして焦げないように気を付けながら弱火の強で10分位煮る。煮汁が減ってきたらOK。食べる直前に弱火で温める。

コツ・ポイント

臭み取りをしっかりすれば、美味しいさばの味噌煮になります。さばの種類はなんでもいいですが、やっぱり一番美味しくなるのはごまさばかなぁと思います☆温めなおす時に強火ですると、身が固くなるので弱火で☆

このレシピの生い立ち

我が家のさばの味噌煮☆
レシピID : 4298123 公開日 : 17/04/07 更新日 : 20/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
まんまるタマゴ君
レシピどおりに頑張りました。美味しくできました。
写真
マメ柴
手早く出来ました!簡単で美味しかったです♪
写真
りーとぽん
美味しかったです
写真
Amiiiiiy
鯖はふわふわしっとり、完璧に出来ました!ありがとうございました*