簡単に甘~く!渋柿の焼酎漬けの画像

Description

渋柿を、干し柿にしなくても簡単に甘くすることができるんですよ!滋賀県伊吹地域に伝わる方法です。試してみてね♪

材料

適量
焼酎(35度以上)
適量

作り方

  1. 1

    渋柿をよく拭いてきれいにします。

  2. 2

    焼酎をお椀またはお皿に入れ、柿のへたの部分を焼酎につけます。

  3. 3

    漬物などの容器にビニール袋を敷き、中に柿を並べてビニール袋の口を輪ゴムでしっかり閉じます。

  4. 4

    容器のふたをして、直射日光を避け冷暗所で2週間くらい保存します。

コツ・ポイント

柿を水で洗わないでくださいね。ヘタのところに水が残っているとカビの原因になります。
柿の量が多いときは積み重ねても大丈夫です。
滋賀県伊吹の各家庭でも昔から行われていた渋抜き方法です。

このレシピの生い立ち

滋賀県の柿の詳しい情報はこちら!!
     ↓
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2016年11月特集「伊吹平核無柿(いぶきひらたねなしかき)」産地レポート
協力:伊吹果樹組合
レシピID : 4256798 公開日 : 16/12/26 更新日 : 16/12/26

このレシピの作者

滋賀県
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。
「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/
では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。
※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
Mikcy☆
柿が苦手な娘が「初めて柿が美味しいと思った」と言うので、嬉しくてお礼の投稿をさせていただきました。程良い柔らかさでした。
写真
Mikcy☆
初めて作ってみました!干し柿以外の渋柿レシピに初挑戦です。二週間後が楽しみです。
写真
メリー・モコ
忘れていて16日目に開封しました。少し熟しすぎていましたが、とっても甘くて美味しい!
写真
☆カフェテリア★
渋柿が8日間くらいで甘くなりました。美味しく頂きました。