きつねご飯の画像

Description

お稲荷さんの簡単簡単混ぜご飯です。

材料 (1人分)

1膳
1枚分
生姜甘酢漬け
15g
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げ煮をきざみます。生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    暖かいご飯にまず生姜を混ぜます。

  3. 3

    写真

    続いて油揚げを混ぜます。

  4. 4

    写真

    青じそを添えて完成

コツ・ポイント

暖かいご飯に混に混ぜることで味なじみがよくなります。しゃもじよりお箸で混ぜた方がよいです。生姜の甘鈴漬けののかわりにみょうが漬けや、紅しょうがで作ることもあります。

このレシピの生い立ち

石井好子さんエッセイを読んだのがきっかけです。お稲荷さんを作るときに残った油揚げ煮を使って作りました。今では油揚げを多めに煮て冷凍ストックするようになりました。
レシピID : 4253901 公開日 : 17/01/08 更新日 : 17/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
ジョングレ
麦ご飯で。きつねご飯おいしいわ~(*^^*)簡単に作れてぼっちご飯にも有り難く大満足

ダブルでれぽありがとうございます✨ 麦ごはんアレンジ嬉しいです(*^^*)

写真
kinkinsan
ネギはないのですが、口の中でお稲荷さんを食べてる気になりました。

れぽありがとうございます✨ お稲荷さん食べてる感じコメ嬉しいです(*^^*)

写真
papikun
きつね揚げ好き❤︎美味しくいただきました^ ^