低糖質ドライトマトと大豆粉のスコーン

低糖質ドライトマトと大豆粉のスコーンの画像

Description

オーブントースターで焼く大豆粉スコーン。糖質制限にピッタリ、ビーガン対応

材料 (2人分)

100g
ココナッツオイル
20g
液状甘味料(エリスリトールなど)
約30cc

作り方

  1. 1

    写真

    ドライトマト刻んでおく、オーブントースターを予熱しておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに大豆粉ベーキングパウダーを篩い、固まった粒状のココナッツオイル、刻んだドライトマト入れ泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    写真

    エリスリトール主成分の液体甘味料を約30cc加えます。(甘さ換算で砂糖45g分)お好みで加減してください。

  4. 4

    写真

    ココナッツミルクをスプーンで1杯づつ混ぜながらギリギリまとまる位の生地になるまで加えます。今回は約60ccでした。

  5. 5

    写真

    生地を円形にまとめ、包丁で6から8等分に切る。

  6. 6

    写真

    オーブントースター付属のプレートにクッキングシートを敷き生地を等間隔で並べる。

  7. 7

    写真

    オーブントースター「強」(1000w)で表面がうっすら焦げるまで焼く、アルミホイルをかぶせ中15分下面10分程焼く要調整

  8. 8

    写真

    串など刺し中まで焼けたか確認し焼き時間を延長するなりして焼けたら皿に盛り付け完成

コツ・ポイント

大豆粉はサックとした仕上がりになりにくい、以下のことに注意してください。
・空気を十分に含ませる。
・ココナッツオイルは溶かさない。粒状に
・液体は慎重に少しずつ混ぜながら足す
・生地はあまり捏ねない。
・焼きは時間をかけて弱めに

このレシピの生い立ち

大豆粉の焼き菓子は今まで何度か試しましたが中がもっちりと言うかなかなかサックとは行きません。できるだけサックリ感を出そうと頑張ってみました。今回まだシットリしてますが、かなりましになった。
レシピID : 4241507 公開日 : 16/12/17 更新日 : 17/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Beans◎GO☆
生地を参考にさせて頂きました🙇‍♀️材料が少なく小麦粉不使用なのがありがたい‼️ザクザク目指して低温で追加焼成しましたがなかなか…😅
写真
なゆ122
美味しく出来ました。ありがとうございました。

ありがとうございます。美味しく出来たみたいで安心しました。

写真
eの台所
焼き加減がよく分からず10分くらいで出しましたが大丈夫でした!

レポありがとうございます。上手く焼けて良かったです。

初れぽ
写真
tmaco
おいしく簡単♪10分焼いてOKでした焦げ目ご愛嬌!また作ります

おお、私のレシピで初めてのつくれぽです。ありがたい。感謝!