簡単10分で♡ほうれん草の塩昆布あえ

簡単10分で♡ほうれん草の塩昆布あえの画像

Description

ほうれん草のお浸しやごま和えに飽きた時に♡とても簡単でお急ぎの副菜や作り置き、もう一品欲しい時に便利です!!

材料 (6~8人分)

1束(200~250g)
3~5g
大さじ1
ごま油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋にほうれん草を茹でる用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    ほうれん草を洗い、根元を切り落とす。
    6~7cm幅に切る。

  3. 3

    沸騰したお湯に塩(分量外)をひとつまみ入れ、ほうれん草の茎部分を先に入れる。
    だいたい30秒後に葉部分を入れる。

  4. 4

    30秒ほど茹でた後、ざるに上げ冷水にさらす
    水気をよく絞りボールに。

  5. 5

    ④に塩昆布を入れ和える

  6. 6

    まんべんなく混ざったら胡麻とゴマ油を入れ和える

  7. 7

    ★追記★
    クックパッドニュースに掲載していただきました♬
    【ごま和えだけじゃない!】ほうれん草の「〇〇和え」味バリエ7選

コツ・ポイント

ほうれん草を茹で過ぎないこと、水気をよく絞ることです!!
塩昆布の量は味見をして調整してください♡
ゴマ油もお好みで加減してください♡

このレシピの生い立ち

ほうれん草の味を活かす、とにかく簡単、お弁当にも使える副菜を色々作っていた中で一番シンプルな出来上がりのレシピです。
レシピID : 4232604 公開日 : 16/12/12 更新日 : 17/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (23人)
写真
やーしー
美味しかったです♡また作ります(╹◡╹)
写真
maki_08
簡単で美味しい!塩昆布とこのレシピに感謝です(^-^)
写真
マリン✨
お浸しに飽きたので、コストコの塩昆布を使って作りました。
写真
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
塩昆布の旨味でほうれん草の素材の味も引き立たせてて、とても美味しかったです!簡単にできました!