菌活!!酒かす味噌鍋の画像

Description

酒かすと味噌でダブル菌活!!体も温まります。

材料 (2人分)

酒粕
50g
味噌
大さじ1強
顆粒だし
2/3袋(1袋10g)
3本
1/3本(中)
1本
4枚
1/2袋
4本
200g
一味とうがらし
少々
グレープシードオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野菜・きのこ類・ちくわを食べやすいサイズに切り、火の通りにくい順番に鍋に入れていきます。

  2. 2

    写真

    電子レンジで加熱が出来るタッパーに酒粕と味噌を入れ、酒粕と味噌が隠れるくらい水を入れ3分程加熱。

  3. 3

    写真

    2で熱した調味料を泡立て器でまぜ、1の鍋に投入し顆粒出汁を入れます。

  4. 4

    水を700mlそそぎ、加熱。具がやわらかくなったら出来上がりです。

  5. 5

    薬味として一味とグレープシードオイル(小さじ1)三つ葉がお勧めです。

コツ・ポイント

酒粕と味噌を手早く溶かす方法として電子レンジを使って泡立て器で混ぜると簡単です。

このレシピの生い立ち

最近流行の「菌活」。体が温まる酒粕で鍋料理を作りました。
レシピID : 4206864 公開日 : 16/11/28 更新日 : 16/11/28

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すぶたまる
あるもので、無いものは無しで。美味しかったです(*^^*)

是非好きな酒粕・お味噌で自分好みに変えて下さい!