簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤

簡単♪♪わが家流旨々❤~基本の筑前煮~❤の画像

Description

お正月のおもてなしにも使えるほっこりした優しい味の煮物なので、重宝すると思います♪材料さえ揃えば簡単に作れのも嬉しい❤❤

材料 (4人分)

1枚
小1節
サラダ油
大さじ2
だし汁(しいたけの戻し汁にだし汁をくわえたもの)+レシピID:3141507
カップ1〜1½
【合わせ調味料】
♡酒
大さじ2
♡砂糖
大さじ3〜4
♡しょう油
大さじ4~6
♡みりん
大さじ1〜2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    干ししいたけは 水につけ汁でもどし、軸をとって2~四つ切りにする✩
    皮をむいだごぼうは水に、レンコンは酢水さらす

  2. 2

    にんじん・こんにゃく・ゆでタケノコは乱切りにする✩
    こんにゃくは 千切りにし 真ん中に包丁を入れて くるっと丸める✩

  3. 3

    写真

    ごぼうは 水から入れて火にかけ さっと下茹でしておく✩

  4. 4

    写真

    鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を色が変わるまで炒める✩

  5. 5

    写真

    ⑷にさやえどう以外の◆の野菜・こんにゃのくを加えて 全体に油が回るくらい炒めたら、だし汁を加えて 強火ひと煮する✩

  6. 6

    写真

    ⑸に♡の酒・砂糖・しょう油を加えて アクを取り除きながら 材料が柔らかくなるまで 約20~30分じっくり炒める✩

  7. 7

    写真

    さやえんどうは へたと筋をとり 小鍋にお湯を沸かし、塩を入れ約1分茹でておく。
    ※これは最後に彩りとして使う✩

  8. 8

    写真

    ⑹を器に盛り付け、⑹のさやえんどうを彩りにトッピングしたら 完成でーす٩(๑♥ڡ♥๑)۶

コツ・ポイント

材料は切る時に 大きさを揃えておくと、火の通りが均一になります♪
失敗のない簡単料理です!

材料を油で炒めてから煮るので、こくのある煮物にしあがってパクパクお箸もすすみます♡

しいたけの戻し汁にレシピ:ID3141507がコツでーす✩

このレシピの生い立ち

お煮しめだと、子どもが欲しがらないので
鶏肉を入れると 旨みもでるし、子どもからお年よりまで大好きな味付けになってると思いますΨ( 'ч'♡ )

定番ですが、これはパーティーの一品にもいいと思い作ってみましたー♡
レシピID : 4196474 公開日 : 16/11/23 更新日 : 16/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (31人)
写真
ちこね
味付けを参考にさせてもらいました!ゴボウとレンコンの下茹でしたら変色しませんでした感謝♡お味もあっさりめで美味しかったです♪
写真
クックEBXFTK☆
とても美味しかったです😊
写真
matzoo
今年もこちらのレシピにお世話になりました。美味しかったです!!
写真
ひかり♡こはる
とても美味しくて家族に好評でした(o^^o)