ほうれん草敷きポテトサラダの画像

Description

残ったほうれん草とじゃがいも等を利用した食品ロス見直しレシピ

材料 (2人分)

2個(中)
1/2個
1本
1枚
少々
薄口しょう油
大さじ1/2
塩、こしょう
少々
マヨネーズ
大さじ1/2
レモン汁
10cc
砂糖
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて3cmの長さに切り、よく水切りをした後、下味(薄口しょう油)を振りかけておく。

  2. 2

    じゃがいもは茹でて、マッシュポテトとし、塩こしょうをして下味を付けて冷ましておく。

  3. 3

    トマト、にんじん、きゅうり、ハムは小口切り千切りにし、下味(塩こしょう)をつけておく。

  4. 4

    2がしっかり冷めたら、3と一緒に合わせ、マヨネーズ、レモン汁、砂糖で味を調える。

  5. 5

    大皿に、1のほうれん草を敷き、4のポテトサラダを盛り、クレソンを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖が隠し味ですので、忘れずに入れてください!

このレシピの生い立ち

全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 静岡県浜松市、蒲生生活学校 鈴木ふみ子さん
レシピID : 4180736 公開日 : 17/04/27 更新日 : 17/04/27

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート