室内で干し柿の画像

Description

晴れた日に外に干すのが面倒な人向け。
柿をひとつひとつしばるのが面倒な人向け。

材料

ざるに入るだけ
扇風機
1台
プラスチック手袋
1

作り方

  1. 1

    柿の皮をむき、熱湯に5秒つけて殺菌する。

  2. 2

    ざるは、アルコール除菌スプレーで除菌しておく。

  3. 3

    プラスチック手袋で柿をざるにうつし、扇風機で風を送る。

  4. 4

    朝と、寝る前に、ざるの向きを変えて、風が均等にあたるようにする。一週間程度でしぶが抜けます。

コツ・ポイント

雑菌が柿の表面につくと、そこからカビがはえたり、くさったりします。必ず手袋着用!
除湿機の併用でさらに効率よく乾きます。
シャープのプラズマクラスターはカビ菌の増殖を抑えるらしいですが、干し柿の成功に寄与したかどうかは不明。

このレシピの生い立ち

干し柿を外に干すのが面倒だったので、室内で干しました。除湿機併用で、雨が降っても大丈夫!
レシピID : 4153304 公開日 : 16/10/31 更新日 : 16/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート