タイ♡かわいいお団子ココナッツミルク

タイ♡かわいいお団子ココナッツミルクの画像

Description

タイのJang さんの野菜を使って作った小さなお団子を甘いココナッツミルクに入れました。彩り鮮やかブアロイというデザート

材料

中ぐらい5センチ
中ぐらい1/8カット
パンダン食用色素
適量
1.5カップ
200cc
砂糖
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    紫芋、かぼちゃの種や皮を除いておく。

  2. 2

    写真

    蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

  3. 3

    写真

    ボールに移して、ほぼ同量のもち米粉(もち粉)を入れて手でよく練る。

  4. 4

    写真

    なめらかに練る。

  5. 5

    写真

    固い時は水を足し、柔らかい時はもち米粉を足して練る。

  6. 6

    写真

    緑色を作るため、今回はパンダンの食用色素を使って、もち米粉とお水で生地を作る。

  7. 7

    写真

    タピオカ粉を少し敷いた皿に、小さなお団子を作る。

  8. 8

    写真

    ココナッツミルクと水を合わせて、砂糖を入れる。つねにゆっくりかき回しながら弱火で沸騰する手前まで火にかける。

  9. 9

    写真

    たくさんのお湯を沸かして、小さなお団子を茹でる。浮いてしばらくしたら、すくい上げて水の中で冷ます。

  10. 10

    写真

    器にお団子を入れて温かいココナッツミルクをかける。

  11. 11

    写真

    茹で汁に卵(分量外)をそっと落とし、ポーチドエッグを作って、ココナッツミルクの上にのせていただいてもよい。

コツ・ポイント

もち米粉は色となると野菜と同量の粉を加えて作りますが、水分やもち米粉を加えて形を作りやすい固さにしてください。ココナッツミルクの甘さや濃さはお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

タイの家庭では野菜の色を使って三色のお団子をココナッツミルクに入れていただきます。子供と一緒にお団子作りをして楽しく作ります。ポーチドエッグをのせて食べる事もあり、お店では卵入りか、無しかを選んで注文するそうです。
レシピID : 4126241 公開日 : 16/10/17 更新日 : 16/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
あかぴーー
自家製ブルーベリージャムで紫色に。あんこ&マンゴーもトッピングしました♪かわいくておいしくて大好きなスイーツです!

美味しそうですね。ブルーベリージャムでいい色が出てますね♪あんことマンゴーも最高の組み合わせ。ぜひ真似っこしたいです♡ありがとう

写真
あかぴーー
自家製イチゴコンポートでピンクのお団子になりました!あんことタピオカ入りで(*ˊ˘ˋ*)幸せ〜♪

こんにちは♪ありがとうございます。いちごのコンポート、とっても綺麗な色になりましたね。

写真
あかぴーー
自家製にんじんジャムでオレンジ色に。カラフル白玉かわいくていいですね!!色々アレンジできそう!
初れぽ
写真
横浜発国際料理教室
紫芋と娘の作ったスイートポテトを潰して作りました。おいしいです。

簡単です。ぜひ温かくして召し上がれ