チョコレートムース☆ケーキの画像

Description

チョコムースをホールケーキにして グラサージュをかけた一品!特別な日やお祝いにも♡

材料 (直径18cm円型)

ミニキットカット
10袋
4個
砂糖
50g
1枚(50g)
80cc
砂糖(生クリーム用)
20g
2個分
※グラサージュ
大さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ミニキットカットをポリ袋などに入れて 綿棒などで叩いて細かくする。

  2. 2

    写真

    袋が破けるといけないので 型の中で叩きました〜。

  3. 3

    写真

    細かくなったら ケーキ型の底にまんべんなくひく。

  4. 4

    レシピID3601820のチョコムースを作って ③の型に流し込み 冷蔵庫で2〜3時間冷やし 固める。

  5. 5

    写真

    チョコムースが冷えて固まったら グラサージュ作り開始!

  6. 6

    写真

    耐熱の器に水を入れて 600wのレンジで30秒加熱。ゼラチンを入れて良く混ぜて溶かす。

  7. 7

    写真

    ココアパウダー・砂糖も入れてダマがなくなるように 良く混ぜる。

  8. 8

    もう一度600w20秒 レンジで加熱して 混ぜ混ぜ。粗熱が取れるくらいまで。

  9. 9

    写真

    再度600w20秒 レンジで加熱して透明感が出てきたら 粗熱を取りながら混ぜる。ツヤっぽくなるのが出来上がり目安!

  10. 10

    写真

    トロッとしてきたら チョコムースにかけて まんべんなく型を動かしながらグラサージュを広げて さらに冷蔵庫で1〜2時間冷す

  11. 11

    型から抜く時には 型の周りを 濡れ布巾をレンジで温めたもので ぐるっと包むと 型から外しやすいです!

  12. 12

    2016.11.1 人気検索トップ10頂きました。ありがと〜ございます。

コツ・ポイント

グラサージュは冷めてないうちにチョコムースにかけるとチョコムースが溶けて混ざるので。かといって完璧に冷すとゼラチンが固まるので トロッときたときが タイミングです!

このレシピの生い立ち

くちどけふんわり♡チョコムースの応用編!
レシピID : 4115026 公開日 : 16/10/10 更新日 : 16/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クック7J2571☆
旦那にリクエストされて、バレンタイン用に作りました!料理は得意なのですが、お菓子は全く作れない私でも簡単に作れました⭐︎!

旦那様リクエスト 喜んで頂けましたでしょうか?♡つくれぽ 感謝です(^^)

写真
クックCPAG4C☆
初めて作りましたが、無事に成功しました♪

グラサージュもとても綺麗に出来上がってますね〜♪(´ε` )つくれぽ 感謝です!

写真
ひさピー
グラサージュを参考にさせてもらいました。美味しかったです。
写真
Kipibara
はじめて作りましたが上手にできました!リピします!!

グラサージュが綺麗ですね〜〜!つくれぽ 感謝です(^^)