アレルギー対応、湯煎より簡単チョコソース

アレルギー対応、湯煎より簡単チョコソースの画像

Description

チョコ食べたいの声に家にあった材料で作って見ました❗

材料 (1回分 )

砂糖
10g~
ココナッツオイル
子匙1弱~
牛乳、豆乳など
30cc〜

作り方

  1. 1

    写真

    ココアパウダーと砂糖を計量

  2. 2

    写真

    ココナッツオイルを少しずつ加え団子状にまとまるまで入れて混ぜます。

    画像は少し入れすぎました、まとまる程度で大丈夫。

  3. 3

    牛乳(豆乳)を子匙1位入れてなじませます。

  4. 4

    さらに子匙2位入れてよくなじませます。

  5. 5

    写真

    あとはお好みの状態まで牛乳(豆乳)を入れて伸ばします。

コツ・ポイント

純ココアは苦いので子供なら15㌘の方が良いかと思います。 オイルは癖の無いものならなんでも大丈夫です。ココナッツオイルは香りがチョコのようになるのでおすすめです。調整ココアでも可能です。

このレシピの生い立ち

チョコレートの材料をみてこんな感じなかなと作って見たら想像以上のできばえでした。
レシピID : 4087810 公開日 : 16/09/24 更新日 : 16/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
さっちょん♪
アレっ子息子のおやつに。チョコレートソースが作れるなんて☆大喜びでペロリと完食でした!!
初れぽ
写真
yusikko
家であるものですぐできていいですね!

初レポありがとうございます。