簡単手作り!水漬けパスタ専用容器の画像

Description

今話題の水漬けパスタを簡単に作る専用容器です。
ま、ペットボトル切っただけですけど(笑)

材料

ペットボトル
1本
適量

作り方

  1. 1

    写真

    2リットルのペットボトルの口付近をキッチンバサミ等で切ります。最初のひと切りが切りにくいので気をつけてね。

  2. 2

    写真

    普通のパスタなら1時間。太いものは1時間半から2時間つけておけばヘナヘナに。使うときはザルでしっかり水を切ってね!

  3. 3

    茹でるときはたっぷりのお湯に塩を加え1分半〜2分ほど。生麺の様なモチモチなパスタになります!

  4. 4

    写真

    レシピはサブちゃん♪様のコチラのレシピを参考にしました〜
    レシピID:3496043

  5. 5

    写真

    当キッチンのカチョエぺぺもオススメです。
    レシピID:2752840

コツ・ポイント

最初のひと切り目がうまく切れない時は、カッターナイフの刃先を短めに出して切るといいと思います。切り目さえできればあとはキッチンバサミでジョキジョキいけます。

このレシピの生い立ち

テレビで水漬けパスタが紹介され、丁度良い容器がなく自作しました〜
思いのほかピッタリでした♪
レシピID : 4086726 公開日 : 16/09/24 更新日 : 16/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
xxみゆxx
2時間後。ここから火は時短で、完成まで早く美味しく頂きました。暑い日は冷蔵庫ドアポケットで漬け置きもOK♫

つくレポありがとう!水漬けパスタでナポリタン作ると給食チックな懐かしい食感なりますよ!

写真
o☆shino
縦置きが便利♪ビニール袋掛けて洗い物減&浸水後は袋を縛り保管♪
初れぽ
写真
3匹の大ぶたママ
7分麺。1時間ちょっと漬けましたが 5分茹でました(^^;)

パスタたっぷり!! つくれぽありがとうm(_ _)m