梨のレアチーズタルト♡の画像

Description

梨のコンポートを贅沢に使用した美味しいレアチーズタルトです♡
見た目の華やかで女子力もUP^^

材料 (直径21cmタルト型1台分)

梨のコンポート
ID4033808 の梨のコンポート
2〜3個分(工程(3)(4)参照)
パートシュクレ(タルト生地)
ID867951 のタルト生地(お好きなタルト生地でOK)
薄力粉125グラム分(レシピ分量)
フィリング
ID4040080 のレアチーズケーキ(工程(23)参照)
600cc(レシピ分量)
クラッシュジュレ
ID4033808 の梨のコンポートのシロップ...A
175cc
水...A
25cc
粉ゼラチン...A
3.3グラム

作り方

  1. 1

    写真

    【梨のコンポート作成】
    ID4033808にそって
    梨のコンポートを作り、冷蔵庫でしっかりシロップの味を染み込ませておく

  2. 2

    写真

    【補足①】
    寝かせる時間が短いと美味しさが違ってきます。
    前日もしくは前々日に作成しておくのが好ましいです。

  3. 3

    写真

    【補足②】
    梨の分量は…
    画像は『りんごのコンポート』を使用したタルトですが、この様に飾るには『梨2個』で作って下さい。

  4. 4

    トップ画像の様に飾る場合は『梨3個』を使用して作って下さい。

  5. 5

    写真

    【タルトの作成】
    ID867951の工程にそって『プレーンのタルト生地』を作ります。
    *他のタルト用生地でもOKです。

  6. 6

    写真

    同じくID867951の工程通りタルト型に敷いて『空焼き』をしておきます。
    *ピケは無しで焼成して下さい。

  7. 7

    『ピケetc.』についてもID867951に詳しく記載しています。

  8. 8

    写真

    (6)が冷めたら《工程(2)》のシロップ適量刷毛でたたく。
    *こちらの工程は省いてもOKです。

  9. 9

    写真

    【フィリングの作成】
    ID4040080のレアチーズフィリングを作る。
    *『レモン汁10cc』がお奨めです。

  10. 10

    (8)に(9)を流し、表面を均す。
    そのまま軽くラップをして冷蔵庫で冷やし固めます。
    *1〜2時間で固まります。

  11. 11

    【注意点】
    『レアチーズフィリング』は工程の『生クリームのホイップの加減』で多少容量が変わります。

  12. 12

    後々《工程(16)》を行うことを想定して、フィリングはタルト型の高さ一杯に入れない様に注意して下さい。

  13. 13

    写真

    【ジュレの作成/仕上げ】
    《材料A》を合わせて小鍋に入れる。
    弱火》にかけて混ぜながら《粉ゼラチン》を完全に溶かします

  14. 14

    【注意点】
    (13)は必ず沸騰しないように気をつけて下さい。
    *沸騰させると固まらなくなります
    *80℃前後がベストです

  15. 15

    (13)を放置して『固まらない程度』に冷ませる。
    急ぐ場合は『氷水をはったボール』の上で、混ぜながら冷ませて下さい。

  16. 16

    写真

    (10)が固まったら(13)のジュレ液を『高さ2〜3mm』薄く流す。
    そして《(2)の梨のコンポート》を好みに飾ります。

  17. 17

    写真

    (16)を冷蔵庫で冷やし固める。
    【残ったジュレ液』はバットに流し、同じく冷蔵庫で冷やし固めます。

  18. 18

    薄いゼリー液なので、どちらも1時間もあれば固まります。

  19. 19

    写真

    (17)が固まったらフォークで適当にかき分けて、細かい『クラッシュゼリー』を作る。

  20. 20

    写真

    (19)のクラッシュゼリーを梨のコンポートの上にランダムにのせて出来上がりです^^

  21. 21

    写真

    トップ画像は金箔も散らしています。
    キラキラ輝くジュレがお味のアクセントだけでなく綺麗です♡

  22. 22

    写真

    シンプルで美味しいレアチーズケーキにたっぷりな梨のコンポートとジュレがとっても贅沢です。
    梨の季節に是非^^

  23. 23

    写真

    チーズケーキが苦手な方は…
    ID869543の『レアヨーグルトケーキ』をベースにして頂くのもお奨めです。

  24. 24

    こちらも21cmタルト型でしたら、レシピ分量でOKです。

  25. 25

    写真

    ID4068961は同じく『梨のコンポート』を使用して作ったタルト♡『梨のアマンディーヌ』です。
    ベイクドも合います^^

コツ・ポイント

本当に簡単でなんて事ないですが…
『タルト』『レアチーズケーキ』『梨のコンポート』3つのレシピに記載しているそれぞれの注意点には気をつけて下さい^^
タルトが余りお好きでない方は、ケーキ型やグラスで等で同じ様にして頂いても良いかと思います。

このレシピの生い立ち

梨の季節は、のコンポートを色々なお菓子に使用して楽しんでいます。
その中でも簡単で周りに好評なのでアップさせて頂きました^^
レシピID : 4040476 公開日 : 16/08/31 更新日 : 16/10/02

このレシピの作者

*ai*
大阪中央区より東京某区に来て夫婦2人楽しく生活しています。
キッチンに引きこもる事とDeベイスターズが生き甲斐のアホです><
大阪では自宅で教室を開いてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をしています♡
宜しくお願いいたします^^
*マカロンをはじめ、私のレシピでご質問があればレポにて教えて下さい。
私の範囲で日記にてお応えさせて頂きます
*アンチョビ同盟/№15
*カッチョエエハード焼き隊

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (12人)
写真
月✳Iris
分量がタルト生地以外多めなので食べ終わった後も楽しめそうですね🥹💕味は格別…コンポートが梨リキュールとかあればグレード上がりそう
写真
ささやかキッチン
今年も作りました♪このレシピが大好き、梨スイーツの定番になってます!プレゼントなのでタルトの吸水防止にチョコを塗っておきました。
写真
クックぷりん@
桃缶コンポートして作りました。素敵なレシピありがとうございます♡
写真
ささやかキッチン
いい感じに仕上がりました*ai*さんのトップの飾りは何かな?