ゴーヤの佃煮の画像

Description

苦味がないので、もりもり食べれます♪

材料

中1本
調味料
 きび砂糖
30g
 しょうゆ
15cc
 酢
10cc
適量
少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤの種を取り、ワタをスプーンで取って、薄切りにして塩もみします。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして、塩がついたままのゴーヤを入れます。1分したらザルに取り水気をきります。

  3. 3

    鍋にゴーヤと調味料を入れてコトコト煮ます。煮汁がなくなったら、かつおぶしとごまをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が苦手なので、塩もみ+サッとお湯に通して調理します。

ちりめんを入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

苦味が苦手な家族がもりもり食べれるよう考えました。
レシピID : 4037263 公開日 : 16/08/25 更新日 : 16/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (9人)
写真
ぱふ♪
和さん こんばんは🌛ゴーヤたくさん貰ったので久しぶりに佃煮で頂きました✨ご飯に美味しいです(*^^*)

ぱふさん♪リピ嬉しい♫ゴーヤ食べて元気もりもり残暑を乗り切れそうですね!いつも感謝♡

写真
U☆kaoru
我が家で収穫出来た少し細めのゴーヤを使って作りました😊苦味も無くご飯に合います🍚ゴーヤの消費にも大助かり‼︎和さん素敵レシピ感謝♡

収穫されたゴーヤ!新鮮で味わいもひとしおですね♫私がゴーヤの苦みが苦手なので濃い甘めの味ですがお口に合って嬉しいです✨レポ感謝♡

写真
チイチャンママ
去年に引き続き今年もお世話に☆ゴーヤの苦味が感じられないので栄養豊富なゴーヤがゴーヤ苦手な旦那も食べる♡助かりレシピだわ~♪︎
写真
たかたかtacafe
今シーズンはゴーヤを食べる機会がなかなかありませんでしたがチャンプルーではなくて佃煮にチャレンジしました♪こってり美味です