基本のタルト(アーモンドのタルト)

基本のタルト(アーモンドのタルト)の画像

Description

代表的なタルト生地のパートシュクレと呼ばれる生地を型に敷き込み、基本のアーモンドクリームを入れて焼き上げます。

材料

【タルト生地】
砂糖
50g
ひとつまみ
25g
130g
【アーモンドクリーム】
バター
60g
砂糖
60g
60g
バニラオイル
適量
【仕上げ用】
適量

作り方

  1. 1

    写真

    レシピで使用する型

    タルトレット型
    底取 18cm

    商品番号
    TC5245

  2. 2

    薄力粉をふるい、バターと卵を室温に戻す。

  3. 3

    室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器でクリーム状にし砂糖と塩を加えてすり混ぜる。

  4. 4

    写真

    溶いた卵を2回に分けて加え、そのつど泡立て器ですり混ぜる。 

  5. 5

    写真

    ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせたら(続く)

  6. 6

    写真

    (続き)
    生地を丸く平らにしラップで包み、冷蔵庫で1時間程度寝かせる

  7. 7

    写真

    室温に戻したバターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状にし砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜたら、

  8. 8

    写真

    ふるったアーモンドパウダーを加え混ぜる。

  9. 9

    写真

    室温に戻した卵を3回に分けて加えすり混ぜ(続く)

  10. 10

    写真

    (続き)最後にバニラオイルを加えてゴムベラで混ぜ合わせ生地を整える。

  11. 11

    写真

    冷やした5-6.のタルト生地を打ち粉をたっぷりとした台にのせめん棒で型よりひとまわり大きく伸ばす

  12. 12

    写真

    (台に生地がつかないようにずらしながら伸ばすと良い。)

  13. 13

    写真

    型よりひとまわり大きく(この型の場合直径約28cm程)のばす

  14. 14

    写真

    生地の粉をはらい、めん棒に生地をくるくると巻き付け、型の上に生地をたるませるように素早くのせる。

  15. 15

    写真

    (生地が切れるのでめん棒を型に押し付けないようにしながら、生地をめん棒から外していく。)

  16. 16

    .

  17. 17

    写真

    指で生地を型の角にやさしく押し込むように密着させる。

  18. 18

    写真

    画像参照

  19. 19

    写真

    めん棒を型の上から転がし生地を切り落とす

  20. 20

    .

  21. 21

    写真

    指の腹で生地を型の角と側面に押し当てて生地をきれいに整える。

  22. 22

    写真

    画像参照

  23. 23

    写真

    敷きこんだ生地にフォークなどで空気穴をあけ、(続く)

  24. 24

    写真

    (続き)9-10.のアーモンドクリームを型に入れ表面を平らにならす。

  25. 25

    写真

    スライスアーモンドを全体に散らし、

  26. 26

    写真

    画像参照

  27. 27

    写真

    予熱したオーブンで170℃で40分程焼く。(ご家庭のオーブンに合わせて温度、焼き時間は調節してください。)

  28. 28

    写真

    焼き上がったらケーキクーラーの上で、ココット等を使いタルトの枠を外して粗熱を取る。

  29. 29

    写真

    画像参照

  30. 30

    写真

    熱が取れたら底板を外し、粉糖を全体にふり完成。

  31. 31

    写真

    完成写真

  32. 32

    【ポイント1】
    7-8.のアーモンドクリームは、空気を含ませないようにすり混ぜる程度でよい。

  33. 33

    空気を含ませると焼成時に生地が膨らみ、上にのせたアーモンドやフルーツなどが下に沈むので注意。

  34. 34

    写真

    【ポイント2】
    生地を型に敷き込む時、生地が切れたりしてきれいに敷き込むことができなかった時は、

  35. 35

    余った生地を型の角や側面に貼り付け密着させ補修する。

  36. 36

    室温で柔らかくなった生地は切れやすいので、冷蔵庫で冷やした生地を伸ばして敷き込んで下さい。) 

  37. 37

    .

  38. 38

    写真

    【ポイント3】
    洋梨や栗などのタルトを作るときは...

  39. 39

    写真

    25. でスライスアーモンドの代わりに、スライスした洋梨のコンポートや栗をのせて焼く。

  40. 40

    写真

    こちらもご参照ください。

    タルト・オ・マロン シュトロイゼル

    レシピID : 3812913

  41. 41

    .

  42. 42

    【ポイント4】
    イチゴのタルトなどフルーツのタルトを作る時は...

  43. 43

    写真

    24.で表面を平らにならしたらそのまま焼成。

  44. 44

    写真

    焼成後、生クリームやカスタードクリームをのせてイチゴなどのフルーツを飾る。

コツ・ポイント

31からの【ポイント】にたくさん書きましたので
ぜひご覧ください(*^^*)

スライスアーモンドの次は、洋梨のコンポートをスライスして並べて焼いた洋梨のタルトや栗のタルトなど、色々アレンジができるのでタルトの幅も広がりますよ♪

このレシピの生い立ち

NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
レシピID : 4001608 公開日 : 16/07/31 更新日 : 20/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

75 (70人)
写真
のりりん117
初タルトです。タルトの敷き詰めにてこづりましたが、何とか出来ました。アーモンドたっぷりで、美味しいです。
写真
miko23kr
ラムレーズン入りで焼いてみました。とても美味しかったです♪
写真
なちょちゅ~ママ
2倍の分量でおっきいの作りました!ほんとにアーモンドいっぱいで美味しくできました。
写真
❀あおい❀
甘くて嫌いだったアマンドデュイルも自分で作るとこんなに美味しいんだ!と感度しました。