【離乳食9か月~】野菜のかつお節煮

【離乳食9か月~】野菜のかつお節煮の画像

Description

後期・1歳以降。軟らかいかたまりを歯ぐきでつぶして食べられるようにする時期です。手づかみで食べやすい大きさにします。

材料 (1人分)

お好みの量
お好みの量
少々
☆しょうゆ
少々
☆みりん
少々

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮をむき、1cm厚さくらいのいちょう切りにする。人参は6~7cm長さのスティックに切る。

  2. 2

    1を鍋に入れ、ひたひたの水とかつお節を入れて火にかける。

  3. 3

    軟らかく煮えたら、☆をほんの少し加えて味をつけます。

コツ・ポイント

皮を厚めにむくとやわらかく煮えます。大根の下の部分は辛いので、真ん中あたりを煮てあげましょう。野菜をスティックに切ると持ちやすくなりますよ。じゃが芋・さつまいも・いんげん・アスパラなどもおすすめです。

このレシピの生い立ち

だしをとらなくても簡単に美味しい煮物ができます。手づかみできるものを用意してお子さんの食べる意欲をサポートしてあげましょう。
レシピ作成:武蔵野市健康課
レシピID : 3997570 公開日 : 16/08/04 更新日 : 20/03/19

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なぉみ⭐️
匂いからしてうまそう♡美味しそうに手づかみしてました!

つくれぽありがとうございました!

初れぽ
写真
ザックmama
9ヶ月。柔らかく煮てもまだ飲み込みが難みたいだけど嬉しそうに食♡

つくれぽありがとうございました!