惣菜パン菓子パン基本生地①☆卵&バタなし

惣菜パン菓子パン基本生地①☆卵&バタなしの画像

Description

バターなし、卵なしのパン生地で、お惣菜パンを作る時に、この生地の分量が、最近の お気に入りです。

材料 (約10cm 4つ分)

140g
(強力粉100g全粒粉40gの割合でも◎)
砂糖
10g
2g
牛乳 又は 豆乳
30ml→40ml
オリーブ油 又は サラダ油
25g→10g
●打ち粉
適量

作り方

  1. 1

    HBに●印以外の材料とイーストを分けて入れ生地を作る
    一次発酵終了まで、お任せ
    取り出して、綺麗に丸める

  2. 2

    追記
    粉の配合
    強力粉100g + 全粒粉40gで香りとコクUP
    甘いパンの場合
    お砂糖を15〜20gにするとバランス◎

  3. 3

    4つに切り分け、綺麗に丸めたら、継ぎ目を下にして、固く絞った濡れ布巾をかけて10〜15分ベンチタイム

  4. 4

    少しふっくらした生地を軽く手で押してガス抜きし、しっとりしている具なら、麺棒で、生地を伸ばし10〜12cmの円にする

  5. 5

    惣菜の具を真ん中に乗せ、生地を対角線上に4点合わせてから、包む
    そうすると生地に汁気が付きにくくて包めました

  6. 6

    包みやすい具なら、生地を手で押し潰しただけで、具を真ん中に置いて、生地の外側の生地を伸ばしながら包んでいく

  7. 7

    具を包んだら継ぎ目を下にして、クッキングシートを敷いた天板に置き、1.5〜2倍の大きさになるまで二次発酵させる。

  8. 8

    写真

    オーブンなら35〜45度で30〜60分。
    室温での自然発酵なら、表面が乾かないように、オーブンの中に入れて約1時間 置く

  9. 9

    写真

    2倍の大きさに膨らんだら、オーブンを180度に予熱して10分焼き、焼き色を見て、追加して2〜3分焼いて
    出来上がり〜

  10. 10

    *いつもレシピを使って下さって有難うございます
    説明文の表現、発酵時間、粉や砂糖の配合など追記しました
    ご確認下さい

  11. 11

    追記
    サラダ油の量を減らしました。
    生地の扱いが慣れてきたら、水分量を90〜100ccににすると◎(20.3月)

コツ・ポイント

*台で作業をしたりする時は、打ち粉をふる
*二次発酵は、30〜35度で、ゆっくり発酵させている
*甘いパンの場合は、お砂糖を15〜20gに変更

このレシピの生い立ち

HBですが、バターなし卵なしの美味しい生地を作りたくて、作り続けて、やっと、分量が落ち着きました。
是非、作ってみてください。
レシピID : 3982299 公開日 : 16/07/18 更新日 : 20/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
パンダさんパワー
ちくわパンとツナマヨパン作りました!冷めてもフワフワでした!!また作ります!
写真
森ヶ丘蒼紫
倍量で作りました。ダースを入れてプチチョコパンにしました。
写真
クックHA8TXG☆
倍量で作ってみました!形は悪いけど美味しくできました(*^^*)

レポ感謝です!とっても美味しそうです。食べた〜い!

写真
みまりょ♡
何度も作らせてもらってマス♡この生地大好きデス♪

レポ感謝!そしてリピ感謝です!私も相変わらず、作っていますよ