優しいキーマカレー☆夏野菜をトッピング!

優しいキーマカレー☆夏野菜をトッピング!の画像

Description

暑い夏に食欲が増す、野菜の甘みがほんのり優しい爽やかな辛さ!本格的なキーマカレーに夏野菜をトッピングしました!

材料 (6人分)

玉ねぎ大
1個
にんじん大
1本
1株
生姜絞り汁
大さじ0.5杯
ニンニク
2片
オリーブオイル
大さじ1杯
カレーパウダー
25g
クミンパウダー
小さじ1.5杯
ナツメグ
小さじ1杯
ホワイトペッパー
適量
ブラックペッパー
適量
カルダモン(ホール)
1個
フェンネル(ホール)
10粒程
ベイリーフ
1枚
デミグラスソース
大さじ1杯
ケチャップ
小さじ1杯
マンゴーチャツネ
小さじ1杯
バター
大さじ1杯
白ワインビネガー
大さじ1杯
小さじ3杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンは細かい微塵切りに。生姜はすりおろして絞り汁の状態に、ニンニクはすりおろしておく

  2. 2

    ズッキーニは歯応えが有る大きさに切り、皮の部分に火が通りやすいよう隠し包丁を入れる。しめじは石付きを取り除いておく

  3. 3

    やや強火のフライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎから炒める。少し透き通ってきたらにんじんを加えて更に炒める

  4. 4

    全体に火が通ってきたら、すりおろしたニンニクと生姜の絞り汁を加えて良い香りが出てくるまでまんべんなく炒める

  5. 5

    中火にして挽肉を加え、ヘラなどで潰さないように切るように炒める。野菜と挽肉の粒がパラパラとなるまで丁寧に炒めます

  6. 6

    カレー粉、クミン、フェンネル、ナツメグ、ホワイトペッパー、ブラックペッパーを加えて具材に味が染みるよう全体を馴染ませる

  7. 7

    最後にピーマンを入れてデミグラスソース、ケチャップ、マンゴーチャツネを加えよく混ぜ合わせ、適量の塩ではっきりとした味に

  8. 8

    具材がかぶる位に水を入れ、ベイリーフ、カルダモンを加えて弱火で焦がさないよう全体に馴染ませながら水分を飛ばしていきます

  9. 9

    カレーの水分を飛ばしている間に、別のフライパンにバターを溶かし中火でズッキーニ、シメジを炒めます

  10. 10

    火が通ってきたら、クミン、塩、コショウをしてワインビネガーを垂らし全体に馴染ませませ火を止めます。余熱のままスタンバイ

  11. 11

    カレーの水分が飛んで全体がややサラリとしてきたら味見をします。充分に塩気とスパイスを確認。味見をしたら火を止めます

  12. 12

    写真

    お皿にライスを平らに盛りその上にカレーを乗せて美しく形を整えます。炒めたズッキーニとシメジをトッピングしたら完成!

コツ・ポイント

具材にしっかりと味付けをします。最後の段階で香辛料の辛さと塩気を味見して、ライスと一緒に食べる時にちょうど良い味の濃さになるように調整をします。夏野菜はズッキーニの他にもナスやオクラなども美味しそうですね!

このレシピの生い立ち

キーマカレーを作ろうとして材料を揃えたら、夏野菜も食べたくなりチューボーですよ!でやってたカレーに方向転換して完成しました。
レシピID : 3966801 公開日 : 16/07/09 更新日 : 24/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
maezuchu
最初は甘いけど後からどっと辛味が押し寄せて美味しい!
初れぽ
写真
maezuchu
チャツネの甘さとトマトの酸味、後からスパイスが広がって美味しい♪