伏見とうがらしとイカの生姜風味 中華炒め

伏見とうがらしとイカの生姜風味 中華炒めの画像

Description

6月に入り、イカが手頃に入りやすくなりました。旬な伏見とうがらしと合わせ、
ごま油と生姜で、香り良く仕上げました。

材料

1袋(150g)
●塩コショウ
少々
●料理酒
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ2
生姜
大さじ1(みじん切り)
○鶏ガラスープ
大さじ3
○砂糖
小さじ1
○酢
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    スルメイカを一口サイズに切り、●印の塩コショウ・酒を揉み込み、片栗粉をまぶしコーティングします。

  2. 2

    伏見とうがらしは種を取らずに一口サイズに切ります

  3. 3

    生姜をみじん切りにし、○印の調味料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    ごま油(大さじ1)をフライパンに入れ熱し、伏見とうがらしと下味をつけたイカと生姜を一気に炒めます。

  5. 5

    最後に○印の合わせ調味料をいれ、汁気がなくなってきたら仕上げに残りのごま油を入れ、混ぜ合わせれば完成です。

コツ・ポイント

イカは下味をつけるとき、片栗粉でコーティングするとイカの旨味が逃げません。
また、仕上げにかけるごま油で香りがよくなります。

このレシピの生い立ち

イカが安く手に入ったので、旨味を生かした料理を考えました。
レシピID : 3931198 公開日 : 16/06/29 更新日 : 16/06/29

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃちゃまる26
生姜タップリで美味しかったデス(((o(*゚▽゚*)o)))組み合わせがいいですね😋