世界一簡単な煎り大豆の画像

Description

レンジで煎り豆。
3分で作れます。

材料

乾燥大豆
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大豆を必要なぶんだけ耐熱の器に入れます。

  2. 2

    写真

    ふたをせずレンジ加熱。(800Wで1分ほどやりました。ときおり混ぜます)皮が割れたら取り出します。

  3. 3

    写真

    さめたらできあがりです。

コツ・ポイント

加熱時間はお好みで調節してください。
さめると水分が飛び、煎り豆らしいカリポリした食感になりますが、できたてもホクホクで超おいしいです(^p^)

このレシピの生い立ち

水に浸す行程を省略して炒り豆が作れるか試してみました。
レシピID : 3912893 公開日 : 16/06/10 更新日 : 16/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (17人)
写真
クック4ATSIP☆
1000wで30秒ずつ3分くらいやりましたが、1部完全カリカリになりませんでした。でも、地道に炒るよりめっちゃ簡単♪
写真
★m★t★
味見が止まらないぐらい美味しいです。節分用にと思いましたが、次回はおやつとしてリピートします(*^^*)
写真
ふぁんたにゃん
ちょこっとやりすぎましだが豆まき準備OK('-^*)ok
写真
momoppo
何回も作ってます。とても簡単にできて美味しかったです。