簡単に厚揚げとナスの煮浸し風みぞれ煮

簡単に厚揚げとナスの煮浸し風みぞれ煮の画像

Description

揚げだし豆腐も食べたいし、ナスの煮浸しも食べたいし、簡単が良いしで、結果がこれになりました。

材料 (2人分)

厚揚げ(豆腐)200〜300g
1個(1丁)
1本
カップ半分
めんつゆー3倍濃縮
80ml
20ml
しょうがチューブ
2cm
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げを4等分にし、片栗粉をまぶして、ナスは8等分にして油をひいたフライパンで焼きます。厚揚げを器に取り分けます。

  2. 2

    ナスが残ったフライパンにしょうがを溶いためんつゆ、水を入れ、煮立ったら大根おろしを入れて再び煮立ったら厚揚げにかけます。

  3. 3

    鰹節をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

大根おろしの水分によって、味が濃かったり薄かったりするかもしれません。調節をして下さい。
厚揚げの代わりに豆腐を使う場合はキッチンペーパーをまいて、レンジで2分ぐらいで水切りして下さい。

このレシピの生い立ち

時間が無い時ようにです。
レシピID : 3905344 公開日 : 16/06/09 更新日 : 16/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

58 (41人)
写真
ふたごゆき
気に入ったので又作っちゃいました♪安定の美味しさ♡
写真
ふたごゆき
揚げ出し豆腐より簡単に出来てめちゃウマ!茄子との組み合わせも良く生姜と大根おろしがいい仕事してる♬
写真
teru♡
手作り麺つゆで作って見ました!大根がしっぽの方で少し辛いでしたがとても美味しく出来ました
写真
めいとうシェフ
簡単に出来て美味しかったです。サッパリ味でご飯が進みました。