お弁当に!いんげんの胡椒和えの画像

Description

お好みでゴマ油を加えても美味しいです!

材料

10本
ふたつかみ
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんを塩茹でします。お好みの茹で加減で。

  2. 2

    写真

    粗熱がとれたら塩を二つかみ、胡椒を少々振りかけます。

  3. 3

    味がなじむまで10分ほどおいて。前日の夜に作っておくとさらに味がなじむし、楽チン!

  4. 4

    写真

    お弁当箱に詰めやすい大きさに切ったら完成〜

コツ・ポイント

茹でて振りかけてしばし待つ!と、なんのコツもありません。

このレシピの生い立ち

簡単にできるお弁当のおかずと思いまして…
レシピID : 3901482 公開日 : 16/06/05 更新日 : 23/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
◆とも◆
これいいね‼︎簡単だし‼︎べんとに助かった~♪レシピありがとね♡
写真
ゆみクローバー
簡単にできて、彩りも良く、お弁当にぴったり!レシピをありがとう♡
写真
ゆみクローバー
彩り綺麗でお弁当にぴったり!大助かりです♪レシピありがとう♡

ひゃ〜オシャレ(๑°ㅁ°๑)‼こちらこそありがとですぅ♡

初れぽ
写真
くれあぱぱ
自分のお弁当に活用させて頂きました。サチさん負けるな〜。

くれあぱぱさぁ〜ん (*´-`)(*´-`)(*´-`)