ハリッサで魚香茄子の画像

Description

ぴりっと辛く、酢でさっぱりのなす炒め(麻婆茄子)。白ご飯と一緒にどうぞ。

材料 (2人分)

3~4本(300g)
サラダ油
大さじ3
A にんにく
1かけ
A 生姜
にんにくと同量
ハリッサ
大さじ1~
B 醤油
大さじ1
B 酢
小さじ2
B 砂糖
小さじ1
大さじ1(水50mlで溶く)
小さじ1/2ほど
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    なすを縦に細長く切り、水に5分ほど晒し、ざるで水気を切る。
    にんにく、生姜はみじん切り。ねぎは小口切り

  2. 2

    小さい器にBを合わせておく。
    鍋に油大さじ2を熱し、中火でなすを炒める。
    しんなりして焼き色がついたら皿に取る。

  3. 3

    同じ鍋に油大さじ1を入れて熱し、強めの中火でA(ネギは半分だけ)を炒める。
    香りが立ったら、ひき肉を加え炒める。

  4. 4

    ひき肉がポロポロになったら、ハリッサを加えて混ぜる。
    水1カップを加えて沸騰させる。

  5. 5

    写真

    Bを加えて混ぜる。
    ナスを加え、火を少し弱めて3分ほど煮る。
    水溶き片栗粉を加えて混ぜ、火を強めてとろみをつける。

  6. 6

    塩で味を調え、ごま油を垂らす。
    火を止め皿に盛り、残りのネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

◆なすは最初に火が通るまで、しっかり炒めること。
◆ハリッサの量はお好みで調節してください。大さじ1で中辛です。
◆ハリッサの代わりに豆板醤を使うと、本場の味に近づきます。

このレシピの生い立ち

としきんさんの「給料日前のマーボー茄子」(ID : 2315801)を作り豆板醤なしでも美味しくできたので、いろいろ試してレシピ化。
尚、材料に魚はありませんが、醤油や酢など調味料を合わせ魚のような匂いがするため、魚香茄子と呼ばれています。
レシピID : 3874544 公開日 : 16/06/05 更新日 : 16/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
コムギ大好き
辛旨〜です。トロッと茄子にスパイシーなひき肉が絡んでおいしい。ご飯が進みます
写真
クックヌッコ☆
ハリッサ の使い道に困っていたので助かりました!とっても美味しく出来ました( ^ω^ )
写真
yori1121
カルディで買ったハリッサで簡単に美味しく作れました♡︎ʾʾ
写真
ethnic0229
遅いランチで。ハリッサ魚香茄子丼です!美味しくて一合ペロリです✨

りぴ有難ございます!丼美味しそう♪ご飯が進んでよかったです☆