三つ葉とささみの梅わさびおひたしの画像

Description

お鍋ひとつでささっと大人の常備菜♪箸休めにもオススメです♪

材料 (二人分)

1/2束 120gほど
梅干し(大)
3粒
少々
醤油
大さじ2
生わさびチューブ
1センチくらい
AJINOMOTO 毎日®栄養オイル
大さじ2
茹で用
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    根三つ葉を洗い、葉と茎大体のとこでわけます

  2. 2

    鶏ささみの筋をとります

  3. 3

    写真

    1Lのお湯を沸かし、塩と酒をいれて鶏ささみを3分ほど煮ます

  4. 4

    写真

    火がとおったらお肉をひきあげます。同じお鍋のお湯で今度は三つ葉の茎の部分を10秒ほど茹でます

  5. 5

    茎の部分を取り出し、最後に葉っぱの部分を鍋にいれすぐ取り出します

  6. 6

    茎と葉を冷水でサッとくぐらせてよく水を切ります

  7. 7

    ささみの粗熱が取れたら、ほぐします。あまり細かくほぐさなくても大丈夫ですよ♪

  8. 8

    梅干しの種をのぞき、包丁で叩きます

  9. 9

    写真

    醤油とわさびを混ぜ合わせたら栄養オイルビタミンK2&Dをいれよく攪拌します

  10. 10

    写真

    鶏ささみ、三つ葉、梅干しに9を混ぜ合わせて最後に白ごまを振って完成です♪

コツ・ポイント

わさびは目安です^^;加減しながら入れて下さい♪

このレシピの生い立ち

モニター当選いたしましたので、手軽にささっと出来るお料理を考えました
レシピID : 3856122 公開日 : 16/05/12 更新日 : 16/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
konomiiiii
三つ葉の良い香りがわさび醤油に合います。自家製梅漬けで作りました
初れぽ
写真
kero☆mi
みつばがアクセントになって美味しかったです♪

美味しく出来て良かったです♪レポありがとうございます♪