筍とわらびの混ぜご飯の画像

Description

具材を炊いて、白いご飯に混ぜるだけ。

材料 (5~6人分)

筍の水煮
一本分
1/2本
わらびの水煮
15本
だし汁
500ml
大さじ4
みりん
大さじ5
薄口しょうゆ
大さじ6
適量
4合

作り方

  1. 1

    筍は長さ2~3cmの薄切りに、にんじんとうすあげは2~3cmぐらいの細切り、わらびは長さ2~3cmに切る。

  2. 2

    鍋に酒とみりんを入れ、ひと煮立ちさせたらだし汁を加え、さらにひと煮立ちさせたらしょうゆを加える。

  3. 3

    2に具材を加え、落し蓋をし、5~10分煮る。

  4. 4

    しばらく冷まして味を馴染ませる。

  5. 5

    4の具材とおたまに1/3~1/2程度の煮汁を、ご飯に混ぜ混んで完成。
    お好みで木の芽を乗せてください。

コツ・ポイント

お出汁がよきいているほうがおいしいので、昆布と鰹で濃い目に出汁をとります。

このレシピの生い立ち

近所で採れた筍のお義母さんが採ってきてくれたわらびと、多めに炊いてしまった白米があったので、混ぜご飯にしてみました。
レシピID : 3851136 公開日 : 16/09/22 更新日 : 16/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート