母の作ってくれたカルボナーラの画像

Description

火加減の難しいカルボナーラですが
失敗しにくい簡単レシピです。
生クリームじゃなくても濃厚な本格カルボナーラです。

材料 (3-4人前)

No.3770495の塩豚もしくはベーコン・パンチェッタ
90g(市販のものなら60g位)
2個
2個
2-3g
100cc
ブラックペッパー
適量
300g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵黄と卵をボールで溶いて牛乳と塩と粉チーズを混ぜます。

  2. 2

    写真

    レシピNo3770495で作った塩豚
    もしくはベーコン・パンチェッタを5mm幅位で切る

  3. 3

    写真

    フライパンで弱火でチリチリ炒めます。
    油が凄く出るので特に油は要らないです。

  4. 4

    写真

    写真位の軽いきつね色になったら
    出た油は6割がたキッチンペーパーで吸い取り
    火を止めます。

  5. 5

    写真

    たっぷりのお湯でパスタを茹でます。
    1.6mm以上の太めがおすすめです。
    麺100gに対し1Lのお湯を準備します。

  6. 6

    写真

    パスタが茹で上がる直前に
    置いておいたフライパンの塩豚と脂少しを卵液に入れます。

  7. 7

    写真

    パスタを良く茹で汁をきって卵液に入れ
    手早く混ぜます。
    ボールで混ぜるうちに丁度半熟になります。

  8. 8

    写真

    フォーク二つやトングで
    捻るようにお皿に丸く盛り付けて
    ブラックペッパーや粉チーズをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

油の中で冷ましてから卵液に豚を入れるので
最後までカリカリのままになりやすいです。

麺は茹で上がったらアツアツのうちに卵液に入れます。
パスタの余熱で半熟にするので早く混ぜまぜします。

このレシピの生い立ち

小さな頃母がよく作ってくれたカルボナーラを
少しより濃厚にしました。
記念日やちょっと人がきてくれたときに出すと
本格的に見えやすいありがたいメニューです。
レシピID : 3847295 公開日 : 16/05/08 更新日 : 16/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
えんそく
美味しかったです〜♡牛乳嫌いの子どものがカルシウムとれて楽ちん♪

つくれぽありがとうございます! チーズ沢山で美味しそうです