贅沢過ぎる鯛茶漬けの画像

Description

休日のお昼に少し手の込んだ鯛茶漬けを作りました。前夜から鯛を仕込んでおけば後は簡単!

材料 (2人分)

真鯛柵
1柵
1.5合
✰薄口醤油
大さじ2
✰ミリン
大さじ2
✰酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
★練りゴマ
大さじ1
★しょうが(すりおろし)
1かけ
大さじ1
きざみ海苔
1畳分
大さじ1
ワサビ
適量
ほんだし
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    真鯛の柵に軽く塩をして15分~20分置く。その間に昆布を濡れふきんで拭き、しんなりしたら酢少々を昆布に塗り込んでおく。

  2. 2

    20分ほど経ったら真鯛の水気をペーパーで拭き昆布で包んできっちりとラップし(なるべく空気を抜く感じで)冷蔵庫で一晩放置。

  3. 3

    ✰を混ぜアルコール分を飛ばすため一度沸騰させ冷ます。冷めたら★を入れ混ぜる(時間があれば炒りゴマを再度炒ると香りが良い)

  4. 4

    写真

    冷蔵庫で一晩寝かせた真鯛を薄くスライスして皿に並べ3に漬け込みラップをして30分冷蔵庫で放置。

  5. 5

    写真

    30分放置の間に出汁を取る。水400ミリにほんだし小さじ2と真鯛に使った昆布をさっと洗い投入し沸騰したら取り出す➡

  6. 6

    (30分放置の間に)大葉、きざみ海苔を切りどんぶりにごはんをよそる。

  7. 7

    写真

    出来上がりはこんな感じ!
    鯛ご飯、出汁、薬味、そしてワサビ。

  8. 8

    写真

    食べ方は自由。
    私は3分の2を鯛ご飯でいただき、残り3分の1は再度薬味と天かすを乗せお茶漬けでいただきます。

コツ・ポイント

真鯛を昆布〆にするとねっとりとコクのある味わいになり、鯛ご飯がひと味もふた味も美味しくなります。2柵作れば1柵は刺身でもいただけるのでおすすめです。
柔らかくなった昆布で出汁をとるとスープが濁るので気になる方は濾してから使ってください。

このレシピの生い立ち

美味しい鯛茶漬けが食べたくていろいろなレシピを物色した結果、このレシピを思い立ち主役の真鯛を昆布〆にしたところかなりのヒット!
前夜から仕込みますので時間に余裕があるときに是非どうぞ。
来客の際のおもてなしにも重宝します。
レシピID : 3797837 公開日 : 16/04/10 更新日 : 16/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート