動物ドーナツ風〜リングパンの画像

Description

かわいいあの動物ドーナツ♡……をパンで!♡
簡単でふわふわ、おやつやお土産にいかがですか?♡

材料 (リングパン9個分)

120g
80g
1個
砂糖
20g
3g
100cc
バター
10g
飾り
板チョコ 黒
1枚
板チョコ 白
1枚
適量

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をこねます。ホームベーカリーを使う場合、一次発酵終了まで。

  2. 2

    手ごねなら、10分台に手のひらでこすりつけるようにこねていきます。ベトベトですがだんだんまとまってきたら、叩いていきます

  3. 3

    肩の位置くらいから台に叩いて半分にたたみ、台に叩いて半分にたたむ。を、15分くらい頑張ってやりましょう。

  4. 4

    なめらかでふんわりしてきたら綺麗に丸めます。閉じ目を下にして大きめのボウルに入れます

  5. 5

    30度程の湯をフライパンの半分まで入れて、そこにボウルを浮かべます。ボウルにラップをします。30分一次発酵します

  6. 6

    発酵が終わった生地はとても柔らかいので、たっぷり打ち粉をした台に出します。

  7. 7

    綺麗に丸め直して15分休ませます

  8. 8

    生地を手で軽く潰してから麺棒でのばします

  9. 9

    生地は縮むので一度には伸ばせません。ある程度伸ばしたら、5分くらい待って、またのばします

  10. 10

    1.5センチくらいの厚さまでのばしたら型抜きします

  11. 11

    直径8.5から9センチくらいの大きさのグラス、真ん中穴は3センチくらいペットボトルのふたなどで型抜きします

  12. 12

    天板にオーブンシートを敷き、型抜きした生地を6個並べます。残りの生地は別の板の上にオーブンシートを敷き、その上に置きます

  13. 13

    30度から40度で30分発酵させます。

  14. 14

    オーブンを180度に予熱してから、13分焼きます

  15. 15

    1回目のパンが焼けたら2回目の分を焼きます。台から天板に移すときに、生地を触ったり、ひっくり返さないように注意です

  16. 16

    パンが焼けたらケーキクーラーにとり、チョコレートをかけていきます

  17. 17

    フライパン半分ほどに湯を沸かし沸騰する前に火を消します。小さいボウルに割ったチョコレートを入れてゆっくりとかします

  18. 18

    パンにナイフで小さな切り込みを入れてレーズンを差し込み(耳)、溶かしたチョコレートに浸すか、スプーンでかけながら塗ります

  19. 19

    乾かしながら、顔も書いていきます。爪楊枝の先にチョコをつけて書くか、小さなビニールの絞り袋にチョコを入れて先を小さく切る

  20. 20

    好きな顔を書いてしっかり乾かしたら完成です。冷蔵庫で固めるとパンがかたくなるので冷やしっぱなしには注意。

  21. 21

    写真

    猫いろいろ〜♡
    本物の動物ドーナツ食べてみたいなぁ〜(≧∇≦)♡♡♡

  22. 22

    写真

    揚げてなくてヘルシーなので猫じゃなくてもいいかな〜

    チョコと、チョコスプレーでドーナツ♡

コツ・ポイント

真ん中の抜いた丸もそのまま焼いてちびネコを作ってね♡生地は優しく丸め直して10分休ませてまた伸ばし直して抜きます。休ませる事で、焼いてもかたくなりにくいです。

このレシピの生い立ち

あの動物ドーナツ♡お店の前は通った事があるけど買った事は無いんです(;_;)焼きドーナツなのか?揚げたドーナツなのか?考えた末、パンでもできそう!って事でやってみました。強力粉だけではいかにもパンなので薄力粉と、合わせてより軽い食感に
レシピID : 3793168 公開日 : 16/04/07 更新日 : 17/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックE5GLB1☆
下手だけど(笑) 可愛く出来ました♫

かわいいです♡ねこちゃんいっぱい♪レポありがとう〜