わかめのごま油炒めの画像

Description

簡単にできてご飯がすすむ。彩りも良いのでお弁当にオススメ!2022.01.18話題入り感謝!

材料

生わかめまたは乾燥わかめ
一握り
醤油
適量
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめは水で洗ってからたっぷりの水に入れ5〜10分おいて塩を抜く。
    乾燥わかめなら大さじ1位を水に入れて10分おく。

  2. 2

    水気をしぼって食べやすい大きさに切る。
    フライパンにごま油を熱し、わかめを入れてさっと炒める。温まるくらいでよい。

  3. 3

    写真

    火を止めて醤油で味付けし、白ごまを振って出来上がり。
    ご飯のお供にもお弁当にも。

コツ・ポイント

乾燥わかめは水で戻すと10倍位に増えるので分量に注意しましょう。
炒めすぎると色が悪くなるので、短時間でさっと炒めましょう。
茎わかめでもOK。ごま油をラー油にかえるとピリ辛で夏向き!

このレシピの生い立ち

海藻はミネラル豊富で体に良いので、お弁当のおかずに入れようと炒めてみました。
レシピID : 3786164 公開日 : 16/04/04 更新日 : 22/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (23人)
写真
ブラック*スワン
少ない&家にある材料でサッと作れるのはありがたい!朝食でも夕食でもイケます☺︎☺︎
写真
コムギ大好き
手早く仕上がる嬉しいレシピ。黒い色が入るとお弁当が引き締まりますので活用したいと思います

ささっとできて、もう一品って時にいいですよね♪つくれぽありがとうございます!

写真
○☆神楽☆○
ごま油の香りがよくて美味しい!そのままでも美味しいですがサラダや冷奴にトッピングしても良さそうです♪リピ決定☆
写真
miya姉
冷めても美味しく頂きました。