お婆ちゃんの薬♡風邪や胃腸炎におじゃが

お婆ちゃんの薬♡風邪や胃腸炎におじゃがの画像

Description

母がお腹を壊した時作ってくれました♡お粥さんと食べるとしっとりホッコリがお口の中で良い加減に♡新じゃが皮付きも美味しい♡

材料

500〜600g(中玉5〜6個)
200cc
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
和風だしの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に適当な大きさに切ったジャガイモと水を入れ、フタをして火にかける。

  2. 2

    写真

    水分がなくなりかけたら、いったん火を止める。

  3. 3

    写真

    調味料を入れ、サッと仕上げに火を入れ混ぜると粉ふきいもみたいになります。

  4. 4

    写真

    ホクホクのおじゃがが出来上がります♡

  5. 5

    写真

    こぴょさんから♡熱中症で食欲がなく、胃に優しい味で〜とコメントいただきました♡なるほど熱中症にも効果ありですね♡

  6. 6

    写真

    2019年2月20日つくれぽ100人超え話題入り♡胃腸炎や風邪の時美味しく食べられたと〜優しい味で皆さん元気になってね♡

  7. 7

    写真

    ちょっと回復期なら♡コチラをどうぞ♡レシピID 7113533

  8. 8

    写真

    あやこ・む!さん新じゃがの皮付きでとっても美味しそう♡私も新じゃがで今から作りますね♡素敵なつくれぽありがとう♡

コツ・ポイント

じゃがいもはビタミンCが林檎の2倍♡カリウムが豊富な野菜で免疫力を高めてくれます。じゃがいもだけで作りますのでお腹にとっても優しいのです。水分を飛ばし粉ふきにすると調味料が少なめでもしっかり味で塩分控えめ安心の味♡新じゃがなら皮付きで旨し♡

このレシピの生い立ち

私の父が胃腸が弱かったので、母はジャガイモだけで作るおじゃがをほぼ毎日作っていました。私が風邪をひいた時やお腹こわした時も、もちろんコレ♡子供の頃からコレは食べるお薬?と思ってました♡私の子供達もコレで育ち、娘達にも覚えてほしいレシピです♡
レシピID : 3757140 公開日 : 16/03/18 更新日 : 23/12/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

214 (191人)
写真
クックKC557C☆
胃腸炎の回復期に作りました。調味料は半分の量にしましたが、ほっとする優しいお味でした(*^^*)またリピしたいと思います。

体調はいかがですか?少しでもお役に立てたなら嬉しいです♡季節の変わり目気をつけてね♡素敵なつくれぽありがとうございます♡

写真
ミルミル49
簡単だけど素朴で美味しいです♡お腹の調子が悪い母に作って好評です。

素敵な優しいつくれぽありがとうございます♡親孝行ですね♡やっぱり食べて少しでも元気になってもらえたら嬉しいですよね♡お大事に♡

写真
Fuuuuuuuma
胃腸炎で絶食していた自分用に。調味料半量でもとてもおいしかったです!元気な子供たちのおかずにも好評でした♡リピします✌︎

ジャガイモは毎日でも食べたい優秀食材です♡たまにはこんなシンプルな味も良いかな?胃腸炎は良くなりましたか?気をつけてね♡

写真
nok♡
胃腸炎の夫に新じゃがで半量作成。優しく落ち着く味〜

素敵な器にビックリ♡新じゃが美味しいですよね〜体調は良くなりましたか?少しお役に立てたかな?素敵なつくれぽに感謝♡